講座 施設情報

■本町コミュニティセンター
【電話】543-1031
11月休:3・4・11・18・24・25
◇見て、話して、楽しむアートの世界
日時:10/20(月)10時30分~12時
定員:8人
内容:オディロン・ルドンの作品をモニター越しで鑑賞、話しながら作品の魅力を感じていく講座です
費用:1,000円
申込み:前日までに直接または電話

◇スタート!JAZZダンス
日時:10/23、11/6(木)20時~21時
内容:基礎的な身体の使い方を学び、音楽に乗せて振付を楽しみましょう
定員:15人
費用:1,200円
申込み:前日までに直接または電話

■コミュニティふれあいセンター
【電話】596-3322
11月休:3・4・11・18・24・25
◇楽しく歌って健康に〜抒情歌めぐり~
日時:11/9(日)13時30分~14時30分
定員:25人
内容:懐かしい抒情歌を歌います
費用:1,000円
申込み:前日までに直接または電話

◇にちようびリトミック 音楽で心とからだを育てます♪
日時:11/16(日)10時〜11時
対象:ハイハイから年少までの子どもと保護者
定員:10組
内容:ピアノ講師による親子リトミック。絵本や手遊び歌など盛りだくさん
費用:900円
持ち物:黒ペン・工作のり・クレヨン
申込み:日までに直接または電話

■市民センター
【電話】596-6677
11月休:3・4・11・18・24・25
◇赤見台地区防災フェス2025
日時:1/8(土)10時~14時
定員:なし
内容:自治会・消防機関との連携による防災イベントです
費用:無料
申込み:不要

◇家族も地域も守ろう!自助の力で災害に備える防災講座
日時:11/8(土)10時30分~12時
定員:20人
内容:「自助」をテーマに、日常的にできる防災対策を紹介します
費用:無料
申込み:前日までに直接または電話

■[産業観光館]ひなの里
【電話】540-3333
11月休:5・12・19・26
◇川幅うどんの食品サンプルキーホルダーを作ろう!
日時:11/1(土)10時~12時
定員:15人
内容:鴻巣名物の川幅うどんの食品サンプルキーホルダーを作製
費用:1,500円
その他:小学3年生以下は保護者同伴
申込み:10/20(月)10時~30(木)15時に電話

■[花と音楽の館かわさと]花久の里
【電話】569-3811
11月休:4・11・18・25
◇いがまんじゅう作り体験教室
日時:11/10(月)10時~12時
費用:800円

◇手打ちそば体験教室
日時:11/17(月)9時30分~12時
費用:1,300円
申込み:申込みは各教室とも10/20(月)9時以降に電話または窓口

[秋の庭園祭り]
日時:11/16(日)10時~14時
~深まりゆく秋、庭園散策と演奏会・マルシェを開催~

■[にぎわい交流館]にこのす
【電話】541-2901
11月休:18
◇アフタヌーンティー講座
日時:11/5(水)13時30分~16時
定員:6人(先着順)
内容:サクふわのスコーンときゅうりのサンドイッチの作り方を材料選びから丁寧に紹介します
費用:2,500円
持ち物:お持ち帰り用容器
申込み:前日までに申込み

◇第2回にこのすフラワーマルシェ
日時:11/30(日)10時~15時
内容:お花に関するワークショップ、雑貨や食品・お菓子など物品販売を行います(各ブースにより、金額は異なります)
申込み:不要

■[文化センター]クレアこうのす
【電話】540-0540
11月休:26
◇東京大衆歌謡楽団
日時:2/21(土)14時~(開場13時30分)
場所:大ホール(全席指定)
内容:4人組兄弟ユニット「東京大衆歌謡楽団」(唄・アコーディオン・ウッドベース・バンジョー)による昭和初期の流行歌
費用:4,500円
申込み:オンライン予約10/20(月)10時~、窓口発売10/24(金)9時~