- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年4月号
■人間ドック・脳ドック費用助成(国保・後期)
対象:次の要件をすべて満たすかた
※要件から外れた場合、助成費用は要返還(さかのぼって資格がなくなる場合も含む)
※年度に1回、人間ドック・脳ドックどちらか一方のみ助成
▽深谷市国民健康保険加入者(74歳以下)
(1)申請日当日、深谷市国民健康保険の被保険者で、その資格を取得してから1年を経過している
(2)申請日当日、30歳以上である
(3)納期限が到来した深谷市国民健康保険税を完納している世帯である
(4)検査日当日、深谷市国民健康保険被保険者の資格がある
(5)人間ドックの助成を受ける場合、今年度の特定健診を受診していない
▽後期高齢者医療保険加入者(75歳以上)
(1)申請日当日、市内に6カ月以上住所を有する
(2)納期限が到来した後期高齢者医療保険料を完納している
(3)検査日当日、後期高齢者医療保険の被保険者の資格がある
(4)人間ドックの助成を受ける場合、今年度の特定健診または後期高齢者健診を受診していない
(5)今年度、深谷市国民健康保険の人間ドックなどの助成を受けていない
受検期間:令和8年2月28日(土)まで
助成金額:上限3万円
申し込み:令和8年1月30日(金)までに問い合わせ先窓口、各総合支所市民生活課窓口または市ホームページ(右記QRコードからアクセス)から申請
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。
※受検する医療機関に予約の上、受検前に必ず申請してください。
問い合わせ:保険年金課
【電話】574-6641
■胃がん個別検診(胃内視鏡検査)を開始しました
がんは早期発見・早期治療で9割以上が完治します。ぜひこの機会に受診してください。
実施期間:令和8年2月28日(土)まで
申し込み:各医療機関に直接申し込み
対象年齢:偶数年齢になる50歳以上のかた
※令和8年3月31日時点の年齢
検診費:2,500円
※76歳以上、生活保護受給者などは無料
▽胃がん個別検診(胃内視鏡検査)実施医療機関
・あさみ医院
【電話】584-5565
・いいづかクリニック
【電話】551-1117
・岩崎医院
【電話】572-8181
・皆成病院
【電話】574-1111
・かわべ内科
【電話】572-8215
・埼玉よりい病院
【電話】579-2788
・桜ヶ丘病院
【電話】571-1171
・佐々木病院
【電話】571-0242
・すずきクリニック
【電話】580-6682
・はしもとクリニック
【電話】551-8410
・深谷中央病院
【電話】571-8032
・藤野クリニック
【電話】581-1035
・益岡医院
【電話】585-5657
・みやはらクリニック
【電話】583-7076
・吉田医院
【電話】571-0232
問い合わせ:保険年金課
【電話】574-6641
■麻しん風しん定期接種が延長されます
一部の麻しん風しん混合ワクチン(以下、MRワクチン)の出荷停止の影響によって定期接種の対象期間に接種ができなかったかたは2年間の猶予が認められることとなりました。
対象:次のいずれかでMRワクチン未接種のかた
(1)令和6年度中に2歳になった第1期対象者(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)
(2)令和6年度第2期対象者(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
(3)令和6年度までにクーポン券を利用した抗体検査で、予防接種が必要と認められた男性(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性)
延長後の定期接種期間:令和9年3月31日(水)まで
問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101