くらし 情報ひろば(くらしの情報)

■成年後見なんでも相談
とき:10月26日(日)午前10時~午後4時
ところ:埼玉弁護士会法律相談センター(さいたま市浦和区高砂4-2-1)
内容:成年後見制度について知りたいかたや利用を考えているかたの疑問に、弁護士・司法書士・社会福祉士が回答
内容:対面相談、電話相談
相談電話:【電話】048-863-3700(当日のみ通話可)
申し込み:対面相談は10月17日(金)までに電話で問い合わせ先へ

問い合わせ:県地域包括ケア課
【電話】048-830-3251

■無料調停手続相談会
とき:10月18日(土)午前10時~午後4時(受付…午後3時30分まで)
ところ:熊谷市立商工会館(熊谷市宮町2-39)
内容:離婚、親権、相続、交通事故、借金、不動産トラブルなどの相談を受け、調停手続について説明
※現在裁判・調停中の事件は相談不可

■行政書士無料相談会
とき:10月19日(日)午前10時30分~午後3時30分
ところ:児玉商工まつり会場(本庄市児玉町児玉2514-27周辺)
内容:許可・認可などの手続き、法人設立・権利義務・事実証明に関する問い合わせ、電子申請、暮らしの相談

問い合わせ:埼玉県行政書士会
【電話】048-833-0900

■埼玉司法書士会熊谷支部 司法書士無料法律相談
とき:10月19日(日)午前10時30分〜午後2時30分
ところ:八木橋百貨店7階カトレア教室(熊谷市仲町74)
内容:司法書士の業務に関する法律相談(登記手続・供託手続・訴訟手続・簡裁訴訟代理関係業務、成年後見業務、その他司法書士業務全般)

問い合わせ:飯野(いいの)・重田(しげた)司法書士事務所
【電話】048-551-6300

■県北総合相談センター 出張法律相談会
とき:
・10月15日(水)
・11月19日(水)
・12月17日(水)
午後1時30分~4時30分
ところ:上柴公民館小会議室2
相談方法:面談(1組1時間)
※要予約相談
内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など
申し込み:相談日の1週間前までに電話で総合相談センターへ
【電話】048-838-7472

問い合わせ:埼玉司法書士会事務局
【電話】048-863-7861

■『税を考える週間』 税理士による無料税務相談
対象:市内在住または在勤者
とき:11月11日(火)
ところ:熊谷市立商工会館会議室(熊谷市宮町2-39)
申し込み:11月4日(火)までに電話で問い合わせ先へ

問い合わせ:関東信越税理士会熊谷支部事務局
【電話】048-521-3312