くらし 道路に乗り入れブロックを設置しないようにしましょう

◆乗り入れブロックの設置にご注意ください
駐車場出入口の段差を解消するため、市販の乗り入れブロックや鉄板などを設置することは、歩行者や自転車などの転倒事故につながる恐れがあり、法令違反となります。また、雨水の排水不良を起こし、水たまりや冠水の原因になることもあります。
皆さんが安全に道路を通行できるよう乗り入れブロックを設置しないでください。

◆自己負担で歩道の切り下げ工事ができます
道路の段差を解消する必要がある場合は、歩道の切り下げ工事を行うことができます。工事を行うためには道路管理者(市道は道路管理課、県道は熊谷県土整備事務所)に申請が必要となり、費用は自己負担となります。

◆樹木の剪定(せんてい)にご協力ください
道路上へ植木鉢などを置くことや樹木の張り出しも通行を妨げます。速やかに撤去・剪定をお願いします。
※詳細は本誌P.16をご覧ください。

問い合わせ:
・道路管理課
【電話】574-6651
・熊谷県土整備事務所
【電話】533-8778