- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年10月号
■ひとり親家庭等医療費現況届の提出をお忘れなく
ひとり親家庭等医療費の受給資格者は現況届を提出してください。提出しない場合、令和8年1月1日(祝)以降の医療費助成を受けられなくなります。対象者には、10月末に通知を郵送しますので、内容を確認し、必ず手続きをしてください。
ただし、児童扶養手当現況届を提出しているかたは手続き不要です。
※各総合支所では受け付けできません。
提出期間:11月4日(火)~17日(月)(16日(日)以外の土・日曜日を除く)
※臨時受付:11月16日(日)午前9時~午後1時
問い合わせ:こども青少年課
【電話】574-6646
■10月は不正軽油撲滅対策強化月間です
不正軽油とは、軽油引取税の脱税を目的として、軽油に灯油や重油などを混ぜた燃料のことです。不正軽油の製造・運搬・販売・使用は悪質な脱税行為です。不正軽油に関する情報をお持ちのかたは問い合わせ先へご連絡ください。
問い合わせ:県税務課
【電話】048-830-2658
■北部地域県・市町村不動産共同公売情報
市税の滞納処分として差し押さえた市内の不動産を、県・市町村共同で公売します。
入札:10月23日(木)午後1時30分~2時
ところ:県熊谷地方庁舎4階大会議室(熊谷市末広3-9-1)
物件情報:
(1)上柴町西7丁目10番12・畑845.00平方メートル
(2)国済寺字大塚西110番1(国済寺28街区4画地)・宅地91.00平方メートル
申し込み方法など詳しくは、県ホームページ(左記QRコードからアクセス)でご確認ください。
※二次元コードは本誌P.16をご覧ください。
※公売は中止する場合がありますので、事前にお問い合わせください。
問い合わせ:収税課
【電話】574-6639
■ハロウィンジャンボ宝くじ発売
宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。お求めの際は県内の宝くじ売り場でお願いします。
発売期間:10月19日(日)まで
抽せん日:10月28日(火)
当せん金:
・1等…3億円×12本
・前後賞…各1億円×24本ほか
※当せん本数は販売総額360億円・12ユニットの場合
問い合わせ:財政課
【電話】574-6632
■事業主の皆さんへ 労働保険料納期のお知らせ
労働保険料(労災保険・雇用保険)の第2期分の納期限は10月31日(金)です。納付書は、納期限の10日前ごろに該当事業所へ郵送します。また、保険料納付には口座振替が便利です。申し込み手続きなど、詳しくは厚生労働省ホームページ(下記QRコードからアクセス)でご確認ください。
※二次元コードは本誌P.16をご覧ください。
問い合わせ:埼玉労働局労働保険徴収課
【電話】048-600-6203
■10月1日~11月30日は麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動
麻薬・覚醒剤・大麻・危険ドラッグなどの薬物乱用は、自分の健康を害するだけでなく、家族や周りの人にも大きな影響を与えます。薬物の誘いははっきり断り、お困りのかたは一人で悩まず相談しましょう。
問い合わせ:県熊谷保健所
【電話】523-2811
