- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年10月号
◆草加市華道展開催
日時:10/11(土)10時30分~18時・12(日)10時30分~17時
会場:アコスホール
内容:華道協会及び一般公募作品約100点の生け花を展示します。ミニ花の販売も予定しています。
問合せ:文化観光課
【電話】922-2968【FAX】922-3406
◆高砂コミセンまつり
日時:10/5(日)10時~15時
会場:高砂コミセン
内容:利用団体による舞台発表、作品展示、模擬店、こども遊び等。
問合せ:高砂コミセン
【電話・FAX】920-3066
◆消費者被害防止サポーター基礎講座
日時:11/10(月)13時30分~16時
会場:勤労福祉会館
内容:消費者被害の増加に対応することを目的に、地域の被害防止を呼びかける人材を養成する講座です。講座受講後、希望者は消費者被害防止サポーターへの登録可。県委託事業。
定員:先着60人
費用:無料
申込み:10/2(木)~31(金)にくらし安全課へ。
【電話】922-3607【FAX】922-1030
◆成人文化講座~絵手紙で世界に一つだけのカレンダーを作ろう~
日時:11/12・19、12/3の(水)10時~12時(全3回)
会場:中央公民館
内容:絵手紙で令和8年のカレンダー作り。
対象:18歳以上
定員:先着15人
費用:400円
持ち物:描きたいもの(果物や花など)、筆ペン、色鉛筆
申込み:10/2(木)~24(金)に中央公民館へ。
【電話】922-5344【FAX】925-0152
◆草加ウオーキングツアー
日時:10/24(金)9時30分瀬崎浅間神社集合、12時30分西新井大師前解散
内容:瀬崎浅間神社から西新井大師を目指す約10kmのウオーキングです。
対象:18歳以上
定員:先着50人
費用:無料
申込み:10/2(木)から電話でエネクルスポーツアリーナSOKAへ。
【電話】922-1151【FAX】922-1513
◆犬のしつけ方教室
日時:11/8(土)9時~11時
会場:やしお生涯楽習館セミナー室1、みどりの広場
内容:もしもの時に備えた犬のしつけ方について災害時の対応に詳しい講師が分かりやすく丁寧に教えてくれます。
定員:先着20人
申込み:10/10(金)~31(金)
問合せ:八潮市環境リサイクル課
【電話】996-3047【FAX】995-7367
◆ニュースポーツチャレンジ スカットボール体験会
日時:10/23(木)13時30分~15時
会場:柿木公民館
内容:ボールをスティックで得点穴に入れていくスカットボールを体験しよう。
対象:18歳以上
定員:先着15人
持ち物:室内靴
申込み:10/2(木)から柿木公民館へ(窓口優先)。
【電話】931-3117【FAX】933-2501
◆れきみん蓄音機コンサート〔下半期〕
日時:10/26、11/16、12/14、令和8年1/25、2/15、3/22の(日)14時~15時
会場:歴史民俗資料館
内容:月1回開催。昭和時代初期製作の機械式蓄音機でSPレコードを鑑賞。
問合せ:同館
【電話】922-0402【FAX】922-1117