子育て 子育て応援ナビ お知らせ

※詳しくは市ホームページを参照

■児童手当の改正と新規登録
改正時期:令和6年10月分(12月支給分)から
改正内容:下表のとおり

対象:次の(1)・(2)のいずれかに該当する世帯に属する、父母のうち、令和5年中の所得の高い方。
(1)末子が高校生年代
(2)改正前は所得上限限度額を超過
申込み:3月31日(月)まで(必着)。電子申請、郵送、窓口
※現在受給中の方は新規登録不要。公務員の方は所属庁に手続きが必要

問合せ:子ども福祉課(第二庁舎2階)
【電話】963-9166
HP:9454

■3月1日(土)~7日(金)は「子ども予防接種週間」
4月からの入園・入学に備えて、必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】960-1100
HP:8673

■パパ・ママ応援ショップ優待カードのリニューアル
パパ・ママ応援ショップ優待カードは、3月31日(月)で有効期限が満了となります。県LINE公式アカウントでカードをご利用の方は、自動的に新規カードに切り替わります。紙のカードを利用している方も、便利なLINE版カードをご利用ください。
対象:県内在住・在園・在学で、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでのお子さん、または妊娠中の人がいる世帯

▽紙の優待カードの受け取り
日程:3月1日(土)から
場所:市役所子ども施策推進課(第二庁舎2階)など
対象:スマートフォンを持っていない方など
持ち物:お子さんの年齢が分かる公的書類
※詳しくは市ホームページ(HP…9452)を参照

問合せ:県こども政策課こどもまんなか担当
【電話】048-830-3343

■期限間近!麻しん風しん予防接種(2期)
期間:3月31日(月)まで
会場:市内実施医療機関
対象:平成30年4月2日~31年4月1日生まれの方。令和6年4月上旬に個別通知を発送しています
申込み:個別通知に同封の予診票と母子健康手帳をお持ちのうえ、市内実施医療機関へ
※詳しくは、こしがや保健ガイドまたは市ホームページを参照

問合せ:健康づくり推進課
【電話】960-1100
HP:8673