- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年8月号
特に記載がない場合、
会場:保健センター
定員:先着順
費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください
[コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業
■[コバトン]料理教室★
内容:講話、調理実習
材料費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル、室内履き、筆記用具
▽食育クッキング「夏野菜をおいしく食べよう」
日時:8月19日(火)10:00~13:00
対象:市内在住の方24人
申込み:電子申請(HP…8628)、電話
▽ヘルスメイトの料理教室「カルシウムのとれる料理を作ろう」
日時:8月27日(水)10:00~13:00
会場:保健センター、桜井地区センター、蒲生地区センター
対象:市内在住の方各会場16人
申込み:電子申請(HP…8630)、電話
▽ヘルスメイトの男性クッキング!
日時:9月10日(水)10:00~13:00
対象:市内在住の男性24人
申込み:電子申請(HP…8630)、電話
■[コバトン]市民健康教室(全8回)★
日時・内容:下表のとおり
対象:市内在住の方30人
費用:500円(10月3日(金)のみ)
申込み:電子申請(HP…8632)、電話
■お口と栄養と運動の元気塾~フレイルを予防しよう~(全4回)
日時:9月4日(木)・11日(木)・18日(木)・10月23日(木)9:45~11:45
会場:中央市民会館5階第4~6会議室
内容:歯科医師による講話、歯科衛生士による口腔(こうくう)体操、管理栄養士・運動指導士による講話、運動などを通じてフレイル予防のポイントについて学びます
対象:市内在住で運動制限のない65歳以上の方15人(先着)
持ち物:運動靴、飲み物、タオル、マスク、筆記用具。運動のできる服を着用
申込み:8月8日(金)から。電子申請、電話
問合せ:地域包括ケア課
【電話】963-9163
HP:80889
■65歳からのいきいき元気教室
日時:9月26日~11月7日の毎週金曜日 13:30~15:00(10月31日を除く)
会場:出羽地区センター
内容:健康チェック、簡単な運動
対象:市内在住で毎回参加できる、運動の習慣や制限のない65歳以上の方30人
持ち物:筆記用具、室内履き、飲み物、タオル。運動のできる服を着用
申込み:
・電子申請…9月8日(月)~15日(祝)
・電話(空きがある場合のみ)…9月18日(木)~22日(月)
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:104709
■[コバトン]ハッポちゃん体操公開練習★
日時:8月28日(木)10:00~11:00
会場:大沢地区センター多目的ホール
持ち物:飲み物申込み:8月27日(水)まで。電子申請(HP…8639)、電話
■[コバトン]健康体操教室(各会場全8回)
日時・会場・定員:下表のとおり
内容:健康チェック、健康講話、健康体操、ハッポちゃん体操
対象:市内在住で毎回参加できる、運動制限がないおおむね40歳以上の方
持ち物:飲み物、タオル、室内履き。運動のできる服を着用
申込み:
・電子申請…8月4日(月)~11日(祝)
・電話(定員に満たない場合のみ)…8月14日(木)~19日(火)
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:103005
**********************************
★の問い合わせ先:健康づくり推進課
〒343-0023 東越谷10-31 保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118