- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年9月号
■あなたの地域で 認知症とともに いきいきと暮らす
日本の65歳以上の高齢者のうち約4人に1人が認知症またはその予備群であり、誰でもなる可能性がある病気です。市では、認知症と共に生きる施策の推進に向け、認知症に関する講座・イベント等を開催しています。
▽認知症普及啓発イベント(申し込み不要!)
日時:9月12日(金) 13:30~15:30
会場:市役所エントランス棟1階多目的ホール
内容:認知症相談会、展示、認知症簡易チェックサイト体験会など
▽認知症簡易チェックサイト
利用料は無料です(通信料は自己負担)。医学的診断をするものではありません。
本紙記載の二次元コードからご覧ください。
▽認知症サポーター養成講座(先着40人!)
日時:9月30日(火) 13:30~15:00
会場:越ヶ谷地区センター大会議室
内容:認知症の正しい理解、認知症の人への接し方など
申込み:9月3日(水)9:00から。電話
問合せ:地域包括支援センター越ヶ谷
【電話】966-1851
◇認知症の方やその家族の相談支援を行う認知症地域支援推進員を、市内の各地域包括支援センターに配置しています。相談のある方は電話で各地域包括支援センターへ。
この記事の問合せ:地域包括ケア課
【電話】963-9163
HP:54196