くらし ほっと・エッセイ(174)

市長 賴髙 英雄

■八潮市の道路陥没事故を受け市内下水道管を緊急点検
1月28日、八潮(やしお)市で県の下水道管の破損が原因とみられる大規模な道路陥没事故が発生しました。いまだ、転落したトラックの運転手のかたの安否が不明という心配な状況が続いており、2週間余にわたり、流域の約120万人に下水道の使用自粛が呼びかけられ、道路や下水道の復旧には相当な時間を要するなど、住民の生活に大きな影響を及ぼす事態となっています。
蕨市では、今回の事故を受け、直ちに、直径2メートル以上の下水道管約3.4キロメートルについて、市独自の緊急点検を行いました。その結果、早急に対応が必要となるような異状は確認されませんでした。
今、下水道の老朽化が全国的な課題となっています。蕨市では、平成28年度に下水道管路長寿命化基本計画を策定し、毎年、点検・調査を行うとともに、老朽化した下水道管の改修工事を実施するなど、対策に力を入れてきました。
今後とも、老朽化した下水道管の改修を計画的に進めるとともに、重要施設への下水道の耐震化の推進など、安全安心のまちづくりに更に力を尽くしていきたいと思います。

■市民と市長の面会日
面会日は毎月第1木曜日。今月は6日です。4月は3日です。時間は午後1時~5時を予定しています。
ご希望のかたは秘書広報課【電話】433・7701へご連絡を。