- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年3月号
■市長タウンミーティング
新年度の施策・予算をテーマに、皆さんに市の現状を知っていただき、いっしょに考えながら市長と意見交換ができます。花苗進呈、手話通訳、託児(無料・要事前予約)あり。
詳細:政策課
【電話】433・7698
■蕨跨線人道橋の通行止め
期間:4月1日~6月30日補修工事のため蕨跨線人道橋のスロープ部の原動機付き自転車及び自転車の通行止めを実施します。
問合せ:道路公園課
【電話】433・7718
■蕨戸田衛生センター組合 施設整備基本構想検討委員会 市民公募委員の募集
対象:市内在住の18歳以上で平日日中の会議に出席できる人
任期:委嘱の日から来年3月31日まで
謝礼あり
応募・詳細:28日までに同組合
【電話】421・2802
■市立病院整備に伴う都市計画等の変更に関する説明会
29日(土)午後2時
西公民館
内容:市立病院整備に伴う区画整理の事業計画や錦町地区地区計画の見直しについて直接会場へ
詳細:
市立病院【電話】432・2277
まちづくり課【電話】433・7714
区画整理課【電話】433・7720
■物価高騰重点支援給付金(追加給付分)
対象:世帯全員の令和6年度分の住民税が非課税である世帯
※昨年12月13日に市に住民登録があるなどの条件あり。
給付額:1世帯3万円及び18歳以下の子ども一人当たり2万円を加算
※1回限り。申し込み:支給決定通知書が届いた世帯は手続き不要です。確認書が届いた世帯は必要事項を記入の上、返送してください。
※未申告の人などは申請が必要な場合あり。
問合せ:同給付金担当
【電話】0120・202・825か市ホームページ
■市職員の募集
職種:技術職・保育士
試験日:4月20日(日)
受験資格などの詳細は市ホームページか募集要項でご確認ください。
募集要項の配布:人事課【電話】433・7746、各公民館など
申込み:4月8日午後5時までに本紙またはPDF版掲載の二次元コードから電子申請
■DX推進計画案への意見募集
来年度から5年間の計画案へのご意見を募集
期間:10日まで
※計画案は市ホームページ、情報管理課、各公民館、図書館で閲覧可。
応募:持参、郵送、ファクシミリ、Eメールで
同課【電話】433・7704【FAX】433・7734【メール】[email protected]