- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年8月号
■図書館
催し:とき
日曜こども映画会:17日(日)午後2時半
夏の紙芝居まつり!!:23日(土)午後2時半 4歳~小学生(参加者1人につき保護者1人同伴可) 先着30人 申し込み:5日から同館
おはなしわらびっこ:24日(日)午前10時半
除籍本譲渡:毎週日曜日 午前10時
※休館日:4日、12日、18日、25日
○展示コーナー
自然で遊ぶ、自然を学ぶ(1階)、戦争と平和蕨市と埼玉県の空襲被害(2階)
○1階児童書展示図書テーマ
15日まで「戦後80年、いま改めて『平和』を考える」
○課題・すいせん図書コーナー
28日まで
貸し出しは1週間(予約・継続貸し出し不可)
○開館時間延長
28日までは平日も午前9時から
問合せ:図書館
【電話】444・4110
■中央公民館
○介護者ホッとおしゃべりサロン
7日(木)午後1時半~3時
無料
直接会場へ
○パソコン初心者向け相談会
16日(土)午後1時半~3時半
無料
直接会場へ
○子育てぴよちゃん
親子(0歳児):18日(月)
親子(1歳児):25日(月)
午前10時
紙芝居や手遊びなど
バスタオル持参
無料
直接会場へ
問合せ:中央公民館
【電話】432・2530
■勤労青少年ホーム
中央コミュニティ・センターの2階は勤労青少年が年度ごとの登録制(要件あり)で利用できる施設です。
詳しくは平日の日中に同事務所へ。
問合せ:勤労青少年ホーム
【電話】432・4749
■旭町公民館
○骨・カルシウムセミナー
9月5日(金)午後2時
16歳以上の市内在住・在勤者 先着16人
無料
申し込み:6日午前10時から同館
○わいわい☆すくーる あきふゆバージョン
9月11日~12月11日 木曜日 全7回 午前10時
親子(2・3歳児) 先着5組
1500円
申し込み:6日午前10時から同館
問合せ:旭町公民館
【電話】432・4053
■東公民館
○みんなでおりがみ
26日(火)午後3時半~4時半
○夏休み子ども勉強部屋
28日まで(土・日曜日・祝日を除く)午前9時~午後5時
小・中学生
直接会場へ
○ワクワクよみっ子!
9月4日(木)午前10時半
紙芝居・パネルシアターなど
親子(1~3歳児)
直接会場へ
問合せ:東公民館
【電話】442・4052
■西公民館
○外遊び プレーパーク夏休みバージョン
22日(金)午後2時~5時・23日(土)午後4時~7時
どなたでも
富士見公園
※雨天中止の場合あり。
直接会場へ
○卓球台開放
12日・19日 火曜日 午後2時~4時
無料
直接会場へ
○フリーマーケット出店募集in錦町地区生涯学習フェスティバル
9月28日(日)午前9時~午後2時
500円
先着5区画
※食品・生き物の販売不可、プロ不可。
申し込み:9月12日までに同館
問合せ:西公民館
【電話】442・4054
■南公民館
○ウィークエンドスクール 小学生から高校生の点字入門教室
9日(土)午前10時
問合せ:南公民館
【電話】442・4055
■北町公民館
○子育ておしゃべりサロン
9月3日(水)午前10時
親子(0~2歳児)
バスタオル持参
直接会場へ
問合せ:北町公民館
【電話】432・2225
■下蕨公民館
○ほ!っと、スペースすまいるぱーく
15日(金)・22日(金)・25日(月) 午後3時~5時
各24人
○SAKURAパーク
9月1日(月)午前10時ふれあい遊び(実りの秋)親子(1~3歳)先着18組300円申し込み:25日までに費用を添えて同館
○しもわらびベビーパーク
9月12日(金)午前10時ベビーマッサージ親子(2~8か月)先着12組300円申し込み:9月5日までに費用を添えて同館
問合せ:下蕨公民館
【電話】441・1560