- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年8月号
展示などを通して、平和について考えませんか。
■平和を願う催し平和祈念の黙祷
○原爆死没者・戦没者追悼のため、防災無線で黙祷とうを呼びかけ
6日(水)午前8時15分、9日(土)午前11時2分、15日(金)正午
詳細:庶務課
【電話】433・7705
■中央公民館
○パネル展「ヒロシマ・ナガサキ『原爆と人間』」
14日まで
○平和を願う紙芝居「蕨の成年式ものがたり」
6日(水)午前10時
問合せ:中央公民館
【電話】432・2530
■西公民館
○平和の世の中を目指して パネル展示
~サダコと折り鶴~
7日まで
問合せ:西公民館
【電話】442・4054
■北町公民館
○パネル展「戦前・戦中のくらし」
15日まで
問合せ:北町公民館
【電話】432・2225
■歴史民俗資料館
○戦後80年・蕨市平和都市宣言40周年記念 第36回平和祈念展「蕨町と戦争1894-1945」
9月15日まで午前9時~午後4時半
休館日:4日・12日・18日・25日・30日
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】432・2477
■下蕨公民館
○平和を願うおはなし会
19日(火)午前10時
○ユニセフパネル展「子どもの参加が未来をつくる」
29日まで
問合せ:下蕨公民館
【電話】441・1560
■南公民館
○みんなで歌おう平和の想い
25日(月)午後1時40分
○橋本太久磨 絵画展示
29日まで
【電話】442・4055
■旭町公民館
○ユニセフパネル展~子どもの参加が未来をつくる~
7日まで
問合せ:旭町公民館
【電話】432・4053
※いずれも直接会場へ