くらし 日本手話情報コーナーNo.92

■「パーの手(て)の形(かたち)でできる手話表現(しゅわひょうげん)」

◆こんばんは
両手(りょうて)のひらを相手(あいて)に向(む)け、顔(かお)の前(まえ)で交差(こうさ)させます。

◆分(わ)かる
片方(かたほう)の手(て)で胸(むね)をなでおろします。

◆わからない
片方(かたほう)の手(て)を肩(かた)から斜(なな)め上(うえ)に2回(かい)はらいます。

◆ありがとう
片方(かたほう)の手(て)の甲(こう)に、もう片方(かたほう)の手(て)の小指側(こゆびがわ)をつけ、垂直(すいちょく)に上(あ)げます。

問合せ:障害福祉課
【電話】463-1599
【FAX】463-1025