くらし TNRって何?

市では、ボランティア活動団体などにご協力をいただきながら、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術(TNR活動)を推進しています。外で生活する飼い主のいない猫は、感染症や交通事故など多くのリスクを負っています。これ以上不幸な猫を増やさないためにも、私たちの生活環境を守るためにも、TNR活動にご理解、ご協力をお願いします。

(1)Trap(トラップ):捕獲すること
(2)Neuter(ニューター):不妊・去勢手術のこと
(3)Return(リターン):元の場所に戻すこと

■飼い猫は完全室内飼いに
環境省では、猫の室内飼養に努めることとしています。猫にとって快適で安全な住環境を整え、災害時の備えとして身元標示(首輪、マイクロチップ)をしましょう。また、繁殖を望まない場合は、不妊・去勢手術を行いましょう。

「さくら耳」(耳のV字カット)は不妊・去勢手術済みのしるし!「さくらねこ」って呼んでね!

問合せ:環境推進課
【電話】463-1504