くらし 情報BOX[ご案内](2)

■奨学金をお貸しします
対象学校・貸与金額:
高等学校…月額1万円
大学・専門学校…月額2万円
対象:次の条件をすべて満たす方
(1)市内に引き続き2年以上居住し、対象学校に在学中または入学を許可されている(大学院を除く)
(2)在学学校長または最終卒業学校長の推薦を受けている
(3)満18歳以上で、申込直近年度に市区町村民税が課税されている保証人が1人以上いる
申込方法:4月1日(火)~21日(月)に申込書類(教育管理課・内間木支所・各出張所で配付または市ホームページでダウンロード可)を窓口へ持参
※詳しくは市ホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:教育管理課
【電話】463-0793

■埼玉県収入証紙代金の還付のお知らせ
埼玉県収入証紙は令和6年3月末で使用できなくなりました。お手元に未使用の証紙(汚損、毀損した証紙を除く)がある方は、令和10年12月末までの間、証紙を返還して、証紙代金の還付を受けることができます。なお、国が発行する「収入印紙」とは異なりますので、ご注意ください。
還付方法:「埼玉県証紙返還・証紙代金還付申請書」に必要事項を記入し、証紙とともに埼玉県出納総務課(〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1)へ郵送または持参
※証紙代金の還付は口座振込となります。詳しくは、埼玉県ホームページをご確認ください。

問合せ:埼玉県出納総務課
【電話】048-830-5714

■バイク・軽自動車等の名義変更・廃車手続きはお済みですか?
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日にバイクや軽自動車等を所有されている方に課税されます。手続きがお済みでない方は、必ず名義変更や廃車、住所変更の手続きをしてください。4月2日以降に手続きをした場合は、その年度分の税金が課税されます。
手続きが必要な場合:譲渡、廃棄処分、盗難された、市外に転出した等
手続きを行うところ:
・原動機付自転車・ミニカー・小型特殊自動車
朝霞市役所課税課【電話】463-2851
・排気量125ccを超える二輪車(軽自動車二輪・二輪の小型自動車)
所沢自動車検査登録事務所【電話】050-5540-2029
・軽自動車(三輪・四輪)
軽自動車検査協会埼玉事務所 所沢支所【電話】050-3816-3111
※県外の軽自動車検査協会や自動車検査登録事務所で手続きをした場合は、変更したことが分かる書類(税申告書等)を課税課に提出してください。また、手続きの代行を依頼した場合は、手続きが完了していることを必ずご確認ください。

■夕焼け放送の時間が変わります
3月1日(土)~5月31日(土)は、午後5時の放送になります。

問合せ:教育指導課
【電話】463-2884