イベント 情報BOX[催し・講座](2)

■児童館に遊びに行こう!【春の各館のおすすめ事業】
詳しい日程や参加方法などは、各館のおたより、朝霞市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。

問合せ:各児童館

■里親さんとのおしゃべり広場 「里親」って?カフェ
里親制度についてしっかり聞ける、少人数のイベントです。
日時:3月10日(月)午前10時~11時30分
会場:産業文化センター 3階会議室
定員:8人(事前申込制・先着順)
申込方法:3月6日(木)までに右のコードで
※コードは本紙をご覧ください。

問合せ:所沢児童相談所
【電話】04-2992-4152

■親子にこにこ広場ミニフェス
赤ちゃんから子育て中のママ、パパ、みんなが笑顔になるミニフェスを開催します!子ども向けや子育て中の方向けの各種イベント、フードワゴン(有料)も来ます!ぜひ、お越しください♪
日時:3月9日(日)午前10時~午後2時30分(最終入場:午後2時)
会場:みぞぬま児童館(溝沼複合施設3階)

問合せ:あさか子育てネットワーク 小島(おじま)
【E-mail】[email protected]

■春の里山観察会
市内の里山でかれんなヤマブキソウやニリンソウなどの春の山野草を観察できます。岡特別緑地保全地区での観察会に参加しませんか?
日時:4月12日(土)午前10時~正午
※雨天中止
集合:岡町内会館前(岡3-9-56)
費用:100円(保険代)
申込方法:電話またはメールで、氏名・日中連絡のとれる電話番号をお伝えください。メールの場合は、件名を「春の里山観察会」としてください。

申込み・問合せ:あさか環境市民会議 松永(まつなが)
【電話】090-3451-0381【E-mail】[email protected]

■クリーンandマナーアップキャンペーン!
道路上のゴミと放置フンを回収しながら、ワンチャン連れの方にうんち袋の配付とマナーアップの声かけをします。
日時:3月9日(日)午前10時~正午
※雨天中止
会場:北朝霞駅周辺(北朝霞公園正面入り口集合)
持ち物:ポリ袋・軍手・トング(貸し出し可)・犬連れの方はお散歩グッズ
定員:15人
申込方法:メールで

主催・申込み・問合せ:動物との共生社会をしみず目指す会Vest.清水(しみず)
【E-mail】[email protected]

■転倒予防のためのバランストレーニング
転倒予防に有効なバランス運動や筋トレを理学療法士が指導します。歩きやすい服装・靴でご参加ください。
日時:3月13日(木)午前10時30分~11時30分
会場:膝折市民センター 1階ホール
講師:塩味病院リハビリテーション科理学療法士
対象:市内在住のおおむね60歳以上の方
定員:20人(事前申込制・先着順)
持ち物:汗拭きタオル・飲み物
申込方法:3月3日(月)から電話で

申込み・問合せ:地域包括支援センターモーニングパーク
【電話】0120-247-355