イベント 朝霞市の都市間交流先 佐久市イベント情報!!

5月は今年最初の大型連休!豊かな自然の中でのびのび過ごしてみませんか?朝霞市と「災害時における相互応援に関する協定」を結んでいる、長野県佐久市のイベントを紹介します!

■佐久バルーンフェスティバル2025
コンセプトは「子どもたちに感動を!」。熱気球を通して、自然の素晴らしさを体験しましょう!
日時:5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)
会場:千曲川スポーツ交流広場(長野県佐久市鳴瀬505-1)

●熱気球の競技って?
熱気球を自然の風に乗せて飛行させ、どれだけ目的地に近づけるかを競います。熱気球は風が穏やかな早朝と夕方に飛行し、上昇気流の発生する昼に飛ぶことはできません。午後は風が不安定になりやすいため、早朝の観戦がおすすめ!

●熱気球係留体験!
熱気球をロープで係留して15~20mの高さまで浮かび上がります。本物の熱気球の迫力、空中に浮かぶ不思議な感覚、上空から見る360度パノラマの景色を体験しましょう!!(事前予約制、定員あり)

・イベント情報はこちらをcheck!!
佐久バルーンフェスティバルホームページ

競技飛行や係留体験のほか、ステージイベントや体験ブース、出店などさまざまなイベントが行われます!

■朝霞市の鳴子チームが演舞を披露!!
5月4日のイベントでは、朝霞市の鳴子チームも出演予定です。迫力満点のバルーンと一緒にぜひ、こちらもご覧ください。

●アクセス
・新幹線…JR北陸新幹線佐久平駅から会場を結ぶシャトルバスを運行
・車…中部横断自動車道佐久中佐都ICまたは佐久南ICから車で5分
・駐車場…メイン会場内約1,000台・臨時駐車場約700台(高瀨小学校、岸野小学校、佐久合同庁舎)
※佐久市合同庁舎及び佐久平駅と千曲川スポーツ交流広場を結ぶシャトルバス(事前予約制・無料)を運行

問合せ:地域づくり支援課
【電話】463-2645