くらし ようこそ!あさかの生涯学習へ[みんなの図書館]

■♪図書館(本館)の催し物♪
▽おはなしくらぶ(乳幼児向けの読み聞かせ)
おはなしくらぶは、10月はお休みです。
次回は、11月14日(金)に開会の予定です。

▽うさみみタイム(幼児・児童向けの読み聞かせ)
日時:10月の毎週木曜日午後3時~
会場:視聴覚室
※蔵書点検期間はお休み

問合せ:図書館(本館)

■♪北朝霞分館の催し物♪
▽「北朝霞分館の絵本のよみきかせ」(申込制)
ボランティアサークル「おはなしの木」による絵本の読み聞かせや手遊びなど、親子で楽しめます!
日時:10月21日(火)午後3時30分~
会場:産業文化センター2階 研修室兼集会室1
定員:30人(先着順)
※定員に満たない場合、当日受付可
申込み:窓口・電話・メールで、住所・氏名(ふりがな)・電話番号をお伝えください。

問合せ:図書館北朝霞分館

■令和7年度児童文化講座(申込制)
『紫外線から宇宙まで』
~身近な疑問から始める子ども読書習慣づくり~
日時:11月8日(土)午前10時~正午
会場:図書館(本館) 視聴覚室
対象:成人(子どもの読書活動推進に関心のある方、地域で読書活動をされている方向け)
定員:30人(先着順)
講師:松成紀公子(まつなりきくこ)さん
締切:11月7日(金)午後5時
申込み:10月1日(水)から電話またはメールで。メールの場合、件名に「児童文化講座参加希望」・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記載し、図書館(本館)宛に送信
講座内容:今年の夏は猛暑が続き、紫外線にあたる場面が多かったと思います。
紫外線と聞くと「日焼け」や「健康被害」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は紫外線は宇宙を観測するためにも使われている、非常に重要な「光」です。この講座で紫外線など疑問に感じたことを本を通して子どもたちに伝える知識をつけてみましょう。

問合せ:図書館(本館)

■児童向け映画会
▽「キッズシネマ」(北朝霞分館)
入場無料
家族や友達と楽しめる映画がいっぱい!ぜひご覧ください。
作品:
「14ひきのおつきみ」(約12分)
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」(全2話・約18分)
「ざんねんないきもの事典」(全2話・約10分)
「おしりたんてい コズミックフロント~コズっとなぞとき!きえたきょうりゅうかせき~」(約25分)
日時:10月13日(月・祝)午前10時~11時30分(途中休憩あり)
※開場:午前9時45分
会場:産業文化センター3階 多目的ホール
対象:幼児・小学生
定員:168人(当日先着順)

問合せ:図書館北朝霞分館

■図書館資料を大切に
突然の雨で濡らしてしまった、ペットにかまれてしまった、食べ物・飲み物で汚してしまった等、さまざまな理由で、水濡れや汚れなどがついた状態で返却される資料が少なくありません。
水濡れや汚れなどのため、提供できなくなってしまう資料もあります。
図書館資料は、借りた方のみならず、次の利用者、次世代の利用者まで利用いただく大切な資料です。水濡れや汚れがつかないよう、図書館資料を大切に利用してください。

■10・11月の図書館のおやすみ
本館:10月14日(火)・20日(月)~29日(水)(蔵書点検)、11月11日(火)・21日(金)
※第4金曜日は分館が蔵書点検で休館のため本館は開館しますが、第3金曜日は休館します。
分館:10月8日(水)・23日(木)、11月12日(水)、11月25日(火)~12月1日(月)(蔵書点検)
公民館図書室臨時休館日:
・東朝霞公民館…11月6日(木)(蔵書点検)・11月6日(木)~9日(日)(公民館まつり)
・西朝霞公民館…10月16日(木)(蔵書点検)
・南朝霞公民館…11月13日(木)(蔵書点検)・11月27日(木)~30日(日)(公民館まつり)
・北朝霞公民館…10月9日(木)(蔵書点検)・10月23日(木)~26日(日)(公民館まつり)
・内間木公民館…10月2日(木)(蔵書点検)・11月13日(木)~16日(日)(公民館まつり)

問合せ:
・朝霞市立図書館(本館)…〒351-0016 青葉台1-7-26
【電話】466-8686【FAX】466-8441【E-mail】[email protected]
・北朝霞分館…〒351-0033 大字浜崎669-1
【電話】470-6011【FAX】470-6013【E-mail】[email protected]