- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年11月号
■第14回北朝霞どんぶり王選手権出店者
実施予定日:令和8年2月1日(日)
申込方法:11月29日(土)までに、右コードの申込フォームで
※詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申込・問合せ:産業振興課
【電話】463-1903
■朝霞市立図書館協議会委員
人数:1人(申込多数の場合、公開抽せん)
任期:令和8年1月16日~令和10年1月15日
職務内容:館長の諮問に応じ、図書館の運営に関して意見を述べること等(会議は年間2回程度)
報酬:会議出席につき日額8,000円、費用弁償1日2,400円
申込方法:11月25日(火)(必着)までに申込書(図書館本館、北朝霞分館で配布。図書館ホームページからもダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送(〒351-0016青葉台1-7-26)、メールまたは持参
※詳しくは、図書館ホームページをご確認ください。
申込・問合せ:図書館(本館)
【電話】466-8686【E-mail】[email protected]
■~都市間交流先からのお知らせ~ プロへの扉が長野県佐久市で開く!『武論尊100時間漫画塾』 第8期生
日時:令和8年4月~令和9年3月 各月第2・第4日曜日(8月・翌年1月を除く) 全20回
※各回5時間程度
受講料:無料(会場までの交通費等は自己負担)
会場:さくまんが舎(長野県佐久市岩村田5506)
佐久平駅から徒歩12分 大宮駅~佐久平駅 所要時間55分前後
※詳しくは、佐久市ホームページをご確認ください。
問合せ:佐久市生涯学習課
【電話】0267-62-0671
■高齢者住宅入居者
所在地:朝志ケ丘4-5-10「けやき荘」
募集戸数:2階・2戸
家賃(使用料):月額3万円
入居資格:申込日時点で次のすべての要件を満たす方
・満65歳以上でひとり暮らし
・借家、アパートなどに居住し、建て替えなどのため、立ち退きを要求されている
・市内に引き続き3年以上住所があり、自立して日常生活を営むことができる
申込方法:11月4日(火)から窓口で配付する申請書と必要書類を、11月18日(火)までに持参
選考方法:書類審査
※入居者の決定・入居開始は11月下旬以降を予定。内覧を希望される方は、お申し出ください。
申込・問合せ:長寿はつらつ課
【電話】463-1921
■登録手話通訳者
資格:受験日に、満20歳以上で登録手話通訳者として活動でき、次のいずれかの要件を満たしている方
・市(または国・県・他市町村)が実施する手話通訳者養成講習会を修了している
・上記と同程度の技術を有し、1年以上の通訳経験がある
▽選考試験
日時:12月13日(土)午前9時~
会場:はあとぴあ(総合福祉センター)
試験内容:読み取り筆記・口述、聞き取り表現、筆記、面接
申込方法:11月4日(火)~21日(金)に申込書・履歴書を郵送または持参
※土・日曜日を除く午前9時~午後5時。受験案内・申込書・履歴書は、来所にて配布。社協ホームページからもダウンロードできます。
申込・問合せ:朝霞市社会福祉協議会(手話通訳者等派遣事務所)
【電話】486-2479【FAX】486-2473
■埼玉県地球温暖化防止活動推進員
内容:地域における地球温暖化対策に関する活動を行うボランティア
募集期間:12月31日(水)まで
委嘱期間:令和8年4月から2年間
※詳しくは、埼玉県ホームページをご確認ください。
問合せ:埼玉県環境部温暖化対策課
【電話】048-830-3033
