- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年11月号
■「性教育ってどうすればいいの?おうち性教育のはじめかた 教えてサッコ先生‼」
日時:12月13日(土)午前9時45分~11時30分(受付:午前9時30分)
会場:産業文化センター 1階ギャラリー(オンライン受講も可)
講師:埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター助教 高橋幸子(たかはしさちこ)さん
申込方法:右のコードで
※コードは本紙をご覧ください。
問合せ:NPO法人美えな塾
【E-mail】[email protected]
■岡の紅葉を観る会
日時:12月2日(火)午前10時~11時30分頃
※雨天中止
場所:岡町内会館(岡3-9-56)裏の岡緑地
定員:25人(申込多数の場合は、抽せん)
申込方法:11月18日(火)までに氏名・電話番号をメールで。(件名を「岡の紅葉」で送信)
申込・問合せ:あさか環境市民会議 松永(まつなが)
【電話】090-3451-0381
【E-mail】[email protected]
■無料税務相談会
日時:11月17日(月)午前10時30分~午後4時30分
(最終受付:午後4時)
会場:志木市民会館仮設会議室3(志木市本町5-26-1・マルイファミリー志木8階)
対象:朝霞・志木・和光・新座市在住の方
申込方法:電話で(事前予約制)
申込・問合せ:関東信越税理士会朝霞支部事務局
【電話】465-0025
■第30回あさか寄席~特選四人会・四派競演~
太鼓・三味線の音とともに、落語の面白さを堪能しませんか。
日時:令和8年1月24日(土)午後1時30分開演
入場料:2,000円(全席指定)
出演:三遊亭萬橘(さんゆうていまんきつ)、柳家(やなぎや)わさび、瀧川鯉八(たきがわこいはち)、立川吉笑(たてかわきっしょう)
チケット発売日:11月15日(土)午前10時~(電話予約は同日午後1時30分~)
チケット取扱:ゆめぱれす(市民会館)
会場・問合せ:ゆめぱれす(市民会館)
【電話】466-2525
■クリーンandマナーアップキャンペーン!
道路上のゴミと放置フンを回収しながら、ワンちゃん連れの方にうんち袋の配布とマナーアップの声かけをします。
日時:11月16日(日)午前10時~正午
※雨天中止
会場:北朝霞駅周辺
※午前10時に北朝霞公園正面入口に集合
定員:約15人(ポリ袋・軍手、トングは貸し出します。また、犬連れの方はお散歩グッズを持参)
申込方法:メールで
主催・申込・問合せ:動物との共生社会を目指す会 Vest.清水(しみず)
【E-mail】[email protected]
■地元の社会保険労務士による無料相談会
日時:11月17日(月)午前10時30分~午後4時30分
(最終受付:午後4時)
会場:志木市民会館仮設会議室(志木市本町5-26-1・マルイファミリー志木8階)
内容:年金や社会保険、職場トラブル、成年後見など社労士が無料で相談に応じます。
申込方法:右のコードで(当日受付可)
※コードは本紙をご覧ください。
※地元税理士による税務相談も同時開催!
問合せ:埼玉県社会保険労務士会あさか支部 背黒(せぐろ)
【電話】090-7242-7093【E-mail】[email protected]
■高齢親世代を介護する子世代の「介護者サロン」
現在、親の介護している方や親の介護の必要性を感じている方の集いの場です。参加者同士が思いを自由に話すことができます。
日時:11月30日(日)午前10時~11時30分
会場:ゆめぱれす(市民会館) 会議室
定員:10人(先着順)
費用:100円(お茶代)
申込方法:電話またはメールで
申込・問合せ:介護者サロン「ほっとの会」森田(もりた)
【電話】080-3176-4938【E-mail】[email protected]
