イベント 9月23日は手話の日(手話言語の国際デー)です

9月23日は手話施策推進法で定められた「手話の日」であり、国連で採択された「手話言語の国際デー」でもあります。この日は「手話を音声言語と対等な言語であることを認め、ろう者の人権が守られるよう、手話について社会全体の意識を高める」という意味を持っています。
当日は、全国各地の名所や施設などが、世界ろう連盟のロゴの色であり、世界平和を表す青色にライトアップされます。市では、スターバックスコーヒーエキア志木店及び志木駅前店に協力をいただき、両店舗を青色にライトアップします。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

ライトアップ期間:9月23日(火)~30日(火)
ところ:スターバックスコーヒーエキア志木店、スターバックスコーヒー志木駅前店

■子ども手話教室を開催します
ライトアップに必要な青色のフェイクキャンドルを手話で会話しながら作ります。作ったキャンドルはライトアップ期間中両店舗内に飾ります。
とき:9月23日(火)8時30分~9時15分、9時30分~10時15分
ところ:スターバックスコーヒー志木駅前店
対象:市内在住・在学の小学生
定員:各6人
費用:材料費(ドリンク1杯)
講師:吉川梓(よしかわあずさ)さん(ろう講師、スターバックスコーヒー志木駅前店パートナー)
申込み:9月1日(月)12時から市ホームページ内の申込みフォームで申込み

問合せ:共生社会推進課
【電話】048-473-1449