イベント くらしの情報「イベント」(2)

■クラリネットとチェロの演奏による日本の名曲の数々
日時:9月23日(火)10時30分~12時
場所:第二福祉センター
対象:65歳以上の人
*新規利用の人は利用券の作成が必要です。
定員:40人(先着順)
講師:守屋新(もりやしん)さん(チェロ奏者・元東京都交響楽団)、高橋貞春(たかはしさだはる)さん(クラリネット奏者)、糸賀(いとが)のぶ子(こ)さん(ピアノ奏者)
申込み・問合せ:9月10日(水)から20日(土)までに電話または直接、第二福祉センターへ
【電話】048-476-4122

■小中学生ビブリオバトル大会
ビブリオバトルとは、参加者同士でおすすめの本を紹介し合い、その中から一番読みたくなった本に投票し、チャンプ本を決定するゲームです。どの本がチャンプ本に選ばれるか、観覧してみませんか。
日時:9月28日(日)10時~12時
場所:いろは遊学図書館
申込み・問合せ:9月24日(水)までに申込みフォーム、電話または直接、いろは遊学図書館へ
【電話】048-471-1478

■いろはの渡し
日時:9月20日(土)12時30分~17時(雨天・強風時は中止)
*最終便:16時30分発
*当日、12時からチケットを販売します(先着順、なくなり次第終了)。
場所:いろは親水公園
定員:1便あたり14人(計9便)
費用等:1回の乗船につき300円(保険代)

問合せ:産業観光課
【電話】048-475-7360

■志木多国祭~わくわく地球フェスティバル~
日時:9月27日(土)10時~14時
場所:市役所
内容:海外の衣服の着付け体験や市内国際交流団体の紹介ブース、キッチンカーなど

問合せ:市民活動推進課
【電話】048-473-1468
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■お宝発見講座(第3回)新河岸川変遷と宗岡地区の生活を知る~宗岡は穀倉地帯で豊かだった~
日時:9月28日(日)9時30分~12時
場所:旧村山快哉堂
内容:宗岡閘門(こうもん)と洗堰(あらいぜき)~三代の堤防をのぞむ~三日月湖エリア~郷士排水機場~赤稲荷~ポケットパーク
定員:20人(先着順)
共催:志木のまち案内人の会、いろは遊学館
申込み・問合せ:9月10日(水)から25日(木)までに電話または直接、いろは遊学館へ
【電話】048-471-1297

■おやこ広場
日時:10月2日・9日・16日・23日・30日の各木曜日10時~11時
場所:宗岡公民館
内容:親子で楽しく遊びながら仲間づくり
対象:1~3歳未満の子どもと保護者
定員:14組(先着順)
持ち物・必要なもの:飲み物
申込み:9月10日(水)から申込みフォームで申込み

問合せ:宗岡公民館
【電話】048-472-9321

■おんどり料理教室~男のクッキング(全6回)~
料理をしながら調理の基本動作を身につけよう。
日時:10月4日・18日、11月1日・8日、令和8年1月17日、2月14日の各土曜日10時~13時
場所:いろは遊学館
対象:一般成人男性(高校生以上)
定員:10人(先着順)
費用等:3,600円(食材料費)
*各回ごとに600円がかかります。
持ち物・必要なもの:タオル、ふきん、バンダナ(頭髪を覆うもの)、エプロン、筆記用具、持ち帰り用の容器
共催:おんどりクラブ、いろは遊学館
申込み・問合せ:9月10日(水)から電話または直接、いろは遊学館へ
【電話】048-471-1297

■チャレンジスポーツ~スケートボードをはじめよう!~
日時:10月5日(日)
(1)9時45分~10時30分
(2)11時15分~12時
(3)13時15分~14時
(4)14時45分~15時30分
*(1)~(4)のいずれかとなります。
場所:いろは親水公園
対象:市内在住・在学のスケートボード未経験の人(5歳~小学6年生)と保護者
*親子での申込みもできます。
定員:各20人程度
講師:日本スケートボード協会
持ち物・必要なもの:運動ができる服装、運動靴、飲み物、タオル
*スケートボード、防具の貸し出しがあります。
申込み:9月19日(金)までに申込みフォームまたは申込書を直接、生涯学習課、市民体育館、秋ケ瀬スポーツセンターへ
*申込書は生涯学習課、市民体育館、秋ケ瀬スポーツセンターで配布します。

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1183