イベント くらしの情報「イベント」(1)

■国指定重要有形民俗文化財「志木の田子山富士塚」公開日(登山日)
日時:9月2日(火)・5日(金)・8日(月)・11日(木)・14日(日)・17日(水)・20日(土)・22日(月)・25日(木)・28日(日)、10月1日(水)・4日(土)・7日(火)・10日(金)10時~15時(猛暑の場合は12時まで)
*天候や塚の状態によって、公開が中止になる場合があります。
場所:田子山富士塚(敷島神社境内)

主催:問合せ:田子山富士保存会(志木市商工会館内)
【電話】048-471-0049

■もくせい子育ておしゃべり会
日時:
(1)9月3日(水)・17日(水)、10月1日(水)10時30分~12時
(2)9月11日(木)・25日(木)15時~17時
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:
(1)保育士による手あそびや絵本の紹介
(2)看護師による子育てのお悩みごとサポート
11日…フリー相談
25日…妊娠前から出産後にかけてのお話会
対象:子育て中の親子ほか
定員:各10組
講師:タイケン福祉会保育士

問合せ:ふれあい館「もくせい」
【電話】048-473-8621

■もくせいおやこひろば
日時:9月10日・24日、10月8日の各水曜日10時30分~12時
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:
10日…保育園幼稚園座談会
24日…わらべうたあそび
10月8日…おなか元気教室~良いうんちって?~
対象:子育て中の親子ほか
定員:各10組
講師:NPO法人志木子育てネットワークひろがる輪

問合せ:ふれあい館「もくせい」
【電話】048-473-8621

■あかちゃんタイム
軽音楽が流れる部屋でくつろぎながら、気兼ねなく親子で本に親しむ時間を過ごします。
日時:9月10日(水)9時30分~12時
場所:柳瀬川図書館
対象:0~2歳の子どもと保護者
定員:5組(先着順)
持ち物・必要なもの:利用者カード

問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004

■アニメ映画「マヤの一生」上映会
愛と平和、そして命の大切さを私たちに語りかけてくれる、椋鳩十(むくはとじゅう)の不朽の名作を鑑賞します。
日時:9月15日(月)10時~11時30分(開場:9時30分)
場所:柳瀬川図書館
定員:60人(先着順)
主催:しき図書館パートナーズ

問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004

■ミニマフラー手芸教室
くらしの会の会員の講師といっしょにかぎ針編みでかわいいミニマフラーを作成しましょう。
日時:9月19日(金)13時30分~16時
場所:いろは遊学館
定員:20人(先着順)
費用等:500円(材料費)
講師:西宮智代子(にしみやちよこ)さん(くらしの会)
持ち物・必要なもの:5号または6号のかぎ針(貸し出しあり)
申込み・問合せ:9月18日(木)までに電話またはFAXで、産業観光課へ
【電話】048-475-7360【FAX】048-474-4462

■サロン・ド・もくせい いろは健康ポイント対象事業
日時:9月19日(金)14時~15時(開室:13時50分)
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:おしゃべりサロン「沖縄のお菓子を楽しみましょう」
定員:8人(先着順)
費用等:100円
主催:スマイルしき(しょく(食・職)場づくりサポーター)
申込み・問合せ:9月12日(金)までに電話で、ふれあい館「もくせい」へ
【電話】048-473-8621