くらし みんなのいきいき通信~障害者・高齢者に関するお知らせ~(1)

(予):申込みが必要です(マークのないものは、当日直接会場へ)

◆和光市高齢者福祉センターゆうゆう
◇マッスルコグニサイズ予
日時:毎週月曜日10:30~11:20
内容:頭と体を同時に働かせる体操です。

◇平和の集い
日時:8月7日(木)13:30~14:40
場所:サンアゼリア 小ホール
内容:広沢学童クラブの皆さんと「平和」を題材に交流を深めます。

◇大東文化大学第一高等学校 クラシックギター部 演奏会
日時:8月23日(土)11:00~11:45

問い合わせ:和光市高齢者福祉センターゆうゆう
【電話】452-7106(南1-23-1 2階)
開所時間:月~土曜日9:00〜16:00
二次元コードからLINEの友達登録をすると最新情報が受け取れます
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆新倉高齢者福祉センター 歩楽里(ふらり)
サークルメンバー募集

◇ゆる体操
日時:第1~4水曜日10:00~11:10
費用:2,000円(月額)
内容:どなたでも簡単に楽にできる体操です。
講師:四元 めぐみ 氏

◇社交ダンス・エクササイズ
健康増進のためにも始めませんか?
日時:第2・4金曜日13:00~14:15
費用:1,000円(月額)
講師:涌井 二三代 氏

問い合わせ:新倉高齢者福祉センター 歩楽里
【電話】465-3800(新倉1-20-39)
開所時間:月~土曜日 9:00〜16:00

◆まちかど健康相談室(予)
◇囲碁・将棋を楽しもう(出入り自由)
日時:8月1日(金)13:00~15:00
定員:8人

◇習字を楽しもう
日時:8月5日(火)10:00~12:00
定員:8人

◇絵を楽しもう
日時:8月8日(金)13:30~14:30
定員:8人
内容:大人のぬりえ、スケッチ

◇手芸を楽しもう
日時:8月21日(木)10:30~11:30
定員:8人
費用:150円
内容:簡単 手作りテディベア

◇ミニ料理講座
日時:8月22日(金)11:00~11:30、14:00~14:30
定員:各8人
内容:ちりめんじゃことみょうがのさっぱり和え

◇専門講座「肩こり予防」
日時:8月26日(火)13:30~14:30
定員:14人
内容:健康運動士による体操

問い合わせ:まちかど健康相談室
【電話】080-5913-6797(広沢1-2)
月〜金曜日10:00〜15:00

◆まちかど元気あっぷ(予)
対象:65歳以上
定員:各16人(鍛錬マシントレーニングは14人)
持ち物:マスク、室内用運動靴、飲み物、タオル
10:00に施設シャッターが開きます。待機場所がありません。10:00~10:15の間に到着するようお越しください

問い合わせ:まちかど元気あっぷ
【電話】485-8859(南1-9-25)10:00〜15:00
開所日:月~木曜日

◆向山まちかど元気あっぷ体操(予)
日時:8月5日・19日・26日の各火曜日 13:30~15:00
(フリータイム14:30~15:00)
場所:向山地域センター(1階多目的室1・2)
対象:65歳以上
定員:20人
内容:座位での運動を中心に、ストレッチ・筋トレ・レクリエーション・脳トレなどさまざまな体操を実施
持ち物:室内履き(スリッパNG)、飲み物、タオル
申し込み:まちかど元気あっぷ

問い合わせ:向山まちかど元気あっぷ体操
【電話】485-8859 月~木曜日 10:00~15:00
実施場所と問い合わせ先が異なるため、ご注意ください

◆まちかどピテクス和光(予)
対象:65歳以上
持ち物:室内用運動靴、飲み物、タオル

問い合わせ:まちかどピテクス和光
【電話】070-6514-6253