くらし 9月は、こころの健康づくり月間

困ったことや悩みごとがあるときは、周囲の誰かに話をしたり、専門の窓口で相談をしたりすることで、気持ちが軽くなることもあります。また、一人では思いつかなかった解決方法が見つかるかもしれません。一人で抱え込まず、思いきって相談してみませんか?

・こころの相談(健康増進センター)
【電話】424-9128・465-0311(平日8:30~17:15)

・よりそいホットライン
【電話】0120-279-338(24時間)

・すたんど・あっぷ和光(くらしと家計の相談)
【電話】452-7608(平日9:00~17:00)

・埼玉県こころの相談
【電話】048-723-1447(平日9:00~17:00)

・埼玉いのちの電話
【電話】048-645-4343(24時間)

・こどもSOS相談窓口
【電話】0120-0-78310(24時間)

◆世界自殺予防デー/自殺予防週間
毎年9月10日は、WHO(世界保健機関)が決めた「世界自殺予防デー」です。日本では、自殺対策基本法において、9月10~16日の1週間を「自殺予防週間」と位置づけています。

問い合わせ:健康増進センター
【電話】424-9128(平日8:30~17:15)