くらし 朝霞地区一部事務組合だより

■甲種・乙種防火管理新規講習
多数の人が利用する事業所などは、消防法で有資格者による防火管理業務が義務付けられています。管理監督的な立場にある方がこの講習を修了することで、防火管理者としての資格要件を満たせます。
日時:6月18日(水)・19日(木)、全2回、午前9時20分~午後4時55分
場所:朝霞市産業文化センター(朝霞市大字浜崎669-1)
定員:90名・申込順

申込み及び問合せ:
1次募集…5月1日(木)~8日(木)、2次募集…5月26日(月)・27日(火)に、一般財団法人日本防火・防災協会ホームページから、同協会(【電話】03
-6263-9903)へ
※1次募集で満員になった場合は、2次募集は実施しません。

■熱中症に気を付けましょう!
季節が変わり気温が上昇し始めると、熱中症で搬送される方が増加します。
県南西部消防局管内(新座市、朝霞市、志木市、和光市)では、令和6年4月から9月にかけて276名(前年247名)の方が搬送され、そのうちの約40%の方が中等症以上で入院することになりました。花粉症や感染症対策などでマスクを着用すると、熱がこもったり、のどの乾きに気が付かなかったりと、熱中症になりやすくなります。
熱中症は、屋内・屋外に関係なく発生しますので、こまめな水分摂取をお願いします。

問合せ:県南西部消防局救急課
【電話】048-460-0124

■朝霞地区一部事務組合事務局
朝霞市溝沼1-2-27
【電話】048-461-2415

■埼玉県南西部消防局
朝霞市溝沼1-2-27
【電話】048-460-0119