くらし 平和を考える10日間 8月6日(火)~15日(木)

市では、先の戦争を振り返り、平和への願いを次の世代に伝えていくことを目的に、昭和57年から、毎年8月6日~15日の期間を「平和を考える10日間」として、平和をテーマにした、様々な事業を行っています。

■平和へのメッセージ
日時:8月6日(火)~15日(木)
場所:OKEGAWAhonプラス+イベントスペース(おけがわマイン3階)
内容:ステージイベント、平和の木の作成、パネル展示など

◇出演日程

■サイレン吹鳴 黙とうの呼びかけ
8月6日(火)午前8時15分(広島原爆投下時刻)
8月9日(金)午前11時2分(長崎原爆投下時刻)
8月15日(木)正午(終戦の日)

■その他の取り組み

■「いのちの伝言~私の戦争体験より~」
戦争の記憶を次世代に広く語り継ぐため、昭和62年から平成28年の間に市民の皆さんから寄せられた戦争体験記を市ホームぺージで公開します。

■ピースキャラバン
埼玉県平和資料館職員による出前講座を市内中学校にて実施しています。受講後の生徒の感想文は平和へのメッセージ会場に展示します。

問合せ:自治振興課
【電話】788-4919