- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年6月号
■脳の健康度検診を実施します〔いきいき20P〕
内容:認知症の早期発見・治療を推進し、治療可能な認知症への対応を目的とし、認知機能に関する簡単なチェックリストを用いて、機能低下の有無を簡易的に検査します。
日時:6月16日(月)~10月31日(金)
対象:70歳(昭和30年4月2日~31年4月1日生)、75歳(昭和25年4月2日~26年4月1日生)※受診券を送付します
その他:詳細は、6月中旬に送付する受診案内を確認してください。
問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■超音波による骨密度測定を実施します(事前予約制)〔いきいき3P〕
日時:7月24日(木)・25日(金)午前9時~正午(30分単位)
場所:保健センター
対象:市内在住で20歳以上の人
(※令和6年度に骨密度測定を受けた人、骨粗しょう症検診(P21)を受ける人または治療中・経過観察中の人は不可)
定員:240人〔先着順〕
費用:200円
申込み:6月17日(火)午前9時から、電話で、健康増進課(【電話】786-1855)へ。
※今年度の実施は今回限りです。
■子育て講座歯と口の健康週間講演会~守ろうよ!子どもの歯と口の健康~
内容:歯科衛生士による講話、乳歯の生え方、虫歯予防、ブラッシング指導など
日時:月16日(月)午前10時30分~11時30分頃
場所:駅前子育て支援センター「ほほえみ」
対象:市内在住の乳幼児の親子
定員:親子10組〔先着順〕
持ち物:(家庭で使用している)子ども用歯ブラシ、コップ、タオル
その他:主催…(一社)北足立歯科医師会
申込み:6月4日(水)午前9時から、電話で、健康増進課(【電話】786-1855)へ。
■健康長寿歯科健診を実施します〔いきいき20P〕
内容:お口の健康は、全身の健康につながります。疾病の予防や健康増進のため、ぜひ受診してください。
日時:7月1日(火)~令和8年1月31日(土)
対象:次のいずれかに該当する、後期高齢者医療の被保険者の人
(1)今年度中に76歳を迎える人(昭和24年4月2日から25年4月1日生まれ)
(2)今年度中に81歳を迎える人(昭和19年4月2日から20年4月1日生まれ)
その他:詳細は6月下旬に送付する受診案内をご覧ください。
問合せ:
健康長寿歯科健診コールセンター【電話】0120-997-270(6月20日(金)から)
埼玉県後期高齢者医療広域連合給付課【電話】833-3130
■8020よい歯のコンクール
対象:桶川市に在住し、4月1日現在80歳以上で自分の歯が20本以上ある健康な人で、かつ当コンクールで表彰経験のない人
その他:北足立歯科医師会の会員診療所にて口腔内審査
※必ず診療所に事前予約の上、受診してください。
締切:8月8日(金)
※10月に表彰式を行います。
問合せ:北足立歯科医師会口腔保健センター
【電話】048-596-0275