くらし 令和6年度下半期 予算執行状況

令和6年10月1日から令和7年3月31日までの予算執行状況と、3月末現在の累計をお知らせします。
会計年度は3月31日で終わりますが、5月31日までは出納整理期間として収入、支出がありますので、令和6年度決算とは異なります。令和6年度の決算については、12月号でお知らせします。

令和6年度一般会計は、予算現額312億5,451万円に対して、収入済額は281億6,487万1千円(収入率90・1%)です。
収入済額の多いものとして、市税、国庫支出金、地方交付税、市債があげられます。支出済額は262億4,111万7千円(執行率84・0%)で、民生費、総務費、公債費が多くなっています。
また、国民健康保険特別会計、公共下水道事業会計など一般会計を除く会計の予算現額合計は171億9,749万1千円で、収入済額は154億2,558万8千円(収入率89・7%)、支出済額は156億8,567万2千円(執行率91・2%)となっています。

■市税負担額状況
令和7年3月31日現在
人口:74,107人
世帯数:34,408世帯
市税収入済額:10,234,780,305円
市民1人当りの市税負担額:138,108円
1世帯当りの市税負担額:297,454円

■一般会計予算執行状況
令和7年3月31日現在
(注意)千円未満は四捨五入

◇歳入
(単位:千円)

※原則として単位未満で四捨五入しています。このため、合計と内訳の計は必ずしも一致しません。

◇歳出
(単位:千円)

※原則として単位未満で四捨五入しています。このため、合計と内訳の計は必ずしも一致しません。

■一般会計以外の会計の予算執行状況
令和7年3月31日現在
(注意)千円未満は四捨五入
(単位:千円)

■地方債(借金元金)現在高
令和7年3月31日現在
(注意)千円未満は四捨五入

問合せ:財政課
【電話】788-4905