- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年2月号
■来年度新小学1年生の麻しん・風しん混合予防接種第2期
接種期限:3月31日(月)まで
※休診日は接種できません
対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人(来年度新小学1年生)
場所:担当まで問合せ、または本紙のQRコードから確認できます
費用:無料
持ち物:母子健康手帳、予診票
申込み:事前に直接医療機関に予約してください。
その他:接種が済んでいるかどうかは母子健康手帳でご確認ください。
問合せ:健康づくり課健康推進担当
【電話】594-5545
■子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種
~2回目以降の接種期限を延長~
キャッチアップ接種の接種期間は令和4年4月1日~令和7年3月末としていましたが、期間内に1回以上接種することを条件に、残りの接種を公費で受けられる期間を延長しました。
延長期間:キャッチアップ接種期間(令和7年3月31日まで)終了後、1年間
対象:
(1)キャッチアップ接種対象者のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日までに子宮頸がんワクチン予防接種を1回以上接種した人
(2)平成20年生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までに子宮頸がんワクチン予防接種を1回以上接種した人
費用:無料
その他:
・接種済み回数は母子健康手帳や接種済証でご確認ください。
・残りの接種の予診票がお手元にない場合は、母子健康手帳等接種履歴のわかるものをお持ちの上、健康づくり課窓口へお越しください。
問合せ:健康づくり課健康推進担当
【電話】594-5545