- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年4月号
■ファミサポ登録説明会
日時:4月20日(日)10:00~ 所要時間1時間程度
場所:児童館
持ち物:証明写真(縦3cm×横2.5cm)2枚保険証または免許証
申込み・問合せ:前日までに北本市ファミリー・サポート・センター(【電話】592-9965)へ電話。
※平日10:00~18:00
■俺のボランティア「楽農くらぶ2」
野菜についての学びを深め、畑作業をしながら野菜づくりのノウハウを学びます。
日時:4月18日・25日の金曜日10:00~12:00
※3回目以降の日程はご連絡します。
場所:総合福祉センターほか
対象・定員:市内在住の18歳以上で、年間を通して参加できる人、今後地域活動に参加できる人15人(先着順・女性も歓迎)
費用:2,000円(材料費、保険代)
申込み・問合せ:4月15日(火)までに社会福祉協議会(【電話】593-2961、【E-mail】[email protected])へ電話、メール、または申込みフォームから申込み。
■春から始めるファミリーキャンプ
日時:5月17日(土)10:00~18日(日)11:00
内容:家族でキャンプを始める極意を伝授!親子で作るキャンプ飯、火のおこし方など
費用:大人7,500円、小学生5,000円、未就学児4,000円(レンタル料込・手ぶらで参加できます)
定員:親子6組(応募多数抽選)
場所・申込み・問合せ:5月3日(土・祝)17:00までにサンアメニティ北本キャンプフィールド(【電話】593-0008)へ直接。
■令和7年度ときめきサロン
日時:4月~令和8年3月の毎月第4木曜日9:30~11:30(全12回、12月のみ第3木曜日)
内容:様々な活動をしながら一緒に楽しい時間を過ごしませんか。とまちゃん体操、折り紙、脳トレ他
対象・定員:市内在住の人各回30人程度
費用:各回100円(お茶代)
申込み:当日直接
場所・問合せ:東部公民館
【電話】591-2695
■宝島文庫
日時:4月~令和8年3月の毎月第3月曜日(全12回、7月・9月は第2月曜日)15:00~16:30
内容:子ども向け図書の貸し出し、お話し会、手あそび等
対象:未就学児・小学生の親子
費用:無料
場所・問合せ:東部公民館
【電話】591-2695