- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年9月号
■鴻巣地区地域安全・暴力排除推進総決起大会
日時:10月2日(木)14:00~16:00
場所:鴻巣市文化センター「クレアこうのす」
内容:地域安全功労表彰、古今亭志五(ここんていしんご)さんによる防犯落語等
費用:無料
申込み:不要
問合せ:鴻巣地区防犯協会
【電話】048-541-3888
■消防・救急フェア
日時:9月20日(土)13:00~15:00
場所:ヘイワールド!!
内容:火災予防、応急手当体験、煙体験、消防車の展示など
その他:詳細は随時、埼玉県央広域消防本部ホームページ、Xにて発信します。
問合せ:埼玉県央広域消防本部予防課
【電話】048-597-2004
■応急手当(普通救命講習I)講習
日時:10月26日(日)9:00~12:00 受付8:50~
※WEB講習受講者は受付9:50~
場所:埼玉県央広域消防本部
内容:AEDを用いた心肺蘇生法
費用:無料
対象・定員:北本市・鴻巣市・桶川市に在住・在勤で中学生以上の人30人(先着順)
持ち物:筆記用具
※WEB講習受講者は、WEB講習受講証明証
申込み・問合せ:9月15日(月・祝)9:00から吹上分署(【電話】048-547-0119)へ電話または直接。
■家族釣りの祭典2025
日時:9月28日(日)7:00~13:00
場所:総合公園
定員:200人程度
内容:一般男子、一般女子、子どもの部に分かれて実施。釣った魚の種類や大きさにかかわらず、1尾としてカウント。その数に基づきそれぞれの部で表彰。リール釣りは禁止、釣具一式は参加者で用意。ヘラブナ放流予定。
費用:500円(中学生以下100円)
申込み:不要(当日受付)
共催:公益財団法人日本釣振興会埼玉支部 北本市都市公園指定管理者
問合せ:
(公財)日本釣振興会埼玉支部【電話】048-728-0909
総合公園【電話】592-4050
■草木染め(五倍子(ごばいし)染め)教室
日時:9月16日(火)10:00~12:00
講師:染工房・花ごろも 小池啓子さん
定員:各クラス20人(先着順)
費用:
・参加費…1,000円
・材料費…当日に講師の準備する材料から好みのものを選び染める枚数分購入(1枚1,000円~3,000円程度)
※スカーフ1,000円~、トートバッグ1,500円~
※サンプルを8月初旬に総合公園管理事務所窓口に展示
持ち物:汚れても大丈夫な服装(エプロン着用がおすすめ)、帽子(屋外作業のため)
場所・申込み・問合せ:総合公園(【電話】592-4050)へ直接(参加費・材料費は当日払い)。