- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年10月号
■きたもと朝市
新鮮野菜や北本の名物・名品等の販売。
日時:10月17日(金)9:00~13:00
場所:市役所庁舎ホール横の通路
問合せ:北本市観光協会
【電話】591-1473
■ファミサポイベント
(1)ファミサポ登録説明会
日時:10月5日(日)・25日(土)10:00~
場所:児童館
持ち物:証明写真(縦3cm×横2.5cm)2枚、保険証または免許証
申込み:前日まで
(2)講習会「子どもの栄養と食生活」
日時:10月17日(金)10:00~12:00
場所:児童館
講師:管理栄養士
費用:無料
対象・定員:ファミサポ会員、ファミサポに興味のある人10人(先着順)
申込み:10月14日(火)まで
(1)(2)共通
申込み・問合せ:北本市ファミリー・サポート・センター(【電話】592-9965)へ電話または直接。
※平日10:00~18:00
■さいごまで自分らしく生きるための心づもり
市内医師の講演や談話、カードゲームを通して自分の人生観・価値観を振り返り、「もしも」の時の医療や介護について考えます。
日時:11月9日(日)13:00~16:00
場所:市役所
費用:無料
対象:「もしも」の時の医療やケアを自分事として考える時期にある人とその家族(20歳以上)でアンケート等に協力できる人。1人参加も可能。
定員:30人(応募多数の場合抽選)
持ち物:飲み物、筆記用具
申込み・問合せ:10月6日(月)~11月4日(火)に埼玉県立大学地域連携センター(【電話】048-973-4114)へ電話または本紙の二次元コードから。
※平日9:00~16:00
共催:埼玉県立大学地域連携センター、高齢介護課
■「恋たま」出張登録会
埼玉県の結婚支援センター(恋たま)では、AIシステムを活用して相談員がサポートしています。下記日程で登録会を実施します。
日時:10月29日(水)10:00~16:00
※12:00~13:00を除く
場所:市役所
費用:市内在住者11,000円、市外16,000円
申込み:10月27日(月)17:00までに「恋たま」ホームページで入会申込(仮登録)をした上で予約フォームから事前予約
問合せ:子育て支援課子育て支援担当
【電話】594-5537
■応急手当(普通救命講習I)講習
日時:11月15日(土)9:00~12:00 受付8:50~、WEB受講者は受付9:50~
場所:桶川市東公民館(桶川市末広2-8-29)
内容:AEDを用いた心肺蘇生法および大出血時の止血方法等
対象:北本市・鴻巣市・桶川市に在住・在勤で中学生以上の人
定員:30人(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具
※WEB受講者は、WEB講習受講証明証
申込み・問合せ:10月15日(水)9:00から桶川消防署(【電話】048-773-1190)へ電話または直接。