イベント イベント(2)

■第23回北足立郡市町人権フェスティバル
日時:10月24日(金)12:00~15:30
場所:新座市民会館(新座市野火止1-1-2)
費用:入場無料
申込み:不要
内容:
・オープニングイベント…演奏、朗読劇
・講演…「ガーナと日本の狭間に思うこと」〔講師〕矢野デイビットさん(ミュージシャン、俳優、司会、明星大学客員講師)
その他:各団体の物品販売、パネル展示等もあります。

問合せ:人権推進課
【電話】594-5506

■オレンジカフェきたもと
認知症の人が自ら活動し楽しめる場所であり、介護している人にとっては情報交換や相談の場所です。

(1)オレンジカフェ寿(ことぶき)
日時:11月4日(火)10:00~11:30
場所:南部公民館
費用:100円

問合せ:きたもと寿苑
【電話】590-1000

(2)オレンジカフェひがし
日時:10月7日(火)10:00~11:30
場所:ヘイワールド!!
費用:100円

問合せ:東センター
【電話】577-5100

(3)オレンジカフェオレンジ西茶房
日時:10月9日(木)14:00~15:30
場所:生活クラブ生協北本生活館
費用:100円

問合せ:西センター
【電話】591-3495

(4)オレンジカフェひだまり
日時:10月24日(金)13:30~15:00
場所:コープみらい北本介護センター
費用:100円

問合せ:北本社協
【電話】590-4011

■職場のハラスメント対策動画セミナー
多様なハラスメントから従業員を守り、働きがいのある職場を創造するための知識や対策を学べる講座の動画をご覧になれます。
場所:動画配信方式(埼玉県公式YouTubeチャンネル)
講師:シニア産業カウンセラー、公認心理士 綾部和幸さん
対象:事業者および労働問題に関心のある人
費用:無料
その他:共催 埼玉県 北本市

問合せ:埼玉県産業労働部雇用・人材戦略課
【電話】048-830-4518

■聴覚障がい者向け認知症サポーター養成講座
認知症は誰もがなる可能性のある「病気」です。認知症を理解し、地域で支え合いましょう!
日時:10月27日(月)10:00~12:00
場所:総合福祉センター
対象:聴覚障がい者やその家族、支援者等
定員:40人
費用:無料
その他:手話通訳・要約筆記がつきます。

申込み・問合せ:10月22日(水)までに氏名、住所、電話番号・FAX番号またはメールアドレス、年代を添えて北本市社会福祉協議会(【電話】593-2961、【FAX】592-6460、【E-mail】[email protected])へ電話、FAXまたはメール。

■きたもと街バル~人と街とモノに会いに行こう!~
各店のメニューを楽しみながら、北本のお店の魅力を再発見できます。
期間:11月5日(水)~30日(日・祝)
場所:市内の飲食店・小売店・サービス提供店など
内容:事前に購入したチケットを参加店で1枚500円の金券として使用できます。
費用:2,000円(1セット500円券×5枚つづり)
その他:チケット販売場所
(1)参加店舗(一部)
(2)北本市商工会(宮内7-148)※平日のみ
(3)北本市観光協会(西高尾1-249)
※土曜日以外

問合せ:北本市商工会商業部会
【電話】591-4461