子育て いじめゼロ強化月間

「八潮市みんなでいじめをなくすための条例」(通称:いじめゼロ条例)が施行された9月を「いじめゼロ強化月間」としています。市で行っている取り組みの一部を紹介します。

●意識啓発
全小中学校で、期間中にのぼり旗を設置し、児童生徒や保護者、職員のいじめに対する意識を高めています。さらに、ポスターの掲示やポケットティッシュを配布し、保護者や市民の皆さんへの啓発を行っています。

●いじめ撲滅に向けた授業実践
いじめゼロ条例リーフレットや、いじめを取り上げた道徳教科書、新聞記事などを活用し、市内すべての小中学校全学級で「いじめをしない、させない、許さない」授業を行っています。

●保護者や市民の皆さんへ
子どもがいじめられていると思われるときや、いじめと思われる様子を見かけたら、市や学校、関係機関への連絡をお願いします。

問合せ:小中一貫教育指導課
【電話】内線359