- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県八潮市
- 広報紙名 : 広報やしお 令和7年10月号
※市役所の【電話】996-2111【FAX】995-7367
※HOTコーナーに掲載の情報について詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
■市営住宅入居者
入居予定日:11月下旬
対象:次のすべてに該当する方
・市に1年以上居住している方
・入居しようとする世帯全員の合計所得(控除後)が月額158,000円以下の方(裁量世帯は月額214,000円以下)
・市税などを滞納していない方
・現に住宅に困窮している方
・現に同居または同居しようとする親族がいる方(単身入居を除く)
・暴力団員でない方
内容:
(1)一般世帯向け住宅(3人以上世帯から申込可)
(2)高齢者世帯向け住宅(60歳以上の単身世帯および2人までの高齢者世帯申込可)
募集住宅:
(1)中馬場住宅1号棟 5階建の1階(八潮8‒7‒13)
(2)安心ハウスやしお 3階建の1階(大瀬932‒6)
間取り:(1)3DK、(2)1R
※(2)はエレベーターあり
費用:
(1)月額27,700円~54,500円
(2)月額12,300円~24,100円
定員:各1戸(申し込み多数の場合、抽選)
申込み:10月21日午後5時15分までに、窓口または市ホームページ内から電子申請で住宅・建築課
【電話】内線324へ
■SAITAMA出会いサポートセンター利用登録者
SAITAMA出会いサポートセンターは、独身男女に出会いの機会を提供する、県の公的な結婚支援センターです。
※市内で開催する出張登録会でも登録可能
対象:次のすべてに該当する方
・結婚を希望し、自ら婚活する意思のある20歳以上の独身男女
・県内在住・在勤または近い将来県への移住をお考えの方
・電話回線のあるスマートフォンをお持ちの方
費用:16,000円(2年間有効)
※市内在住の方は11,000円
問合せ:子育て支援課
【電話】内線839
■彩の国動物愛護推進員
募集期間:11月30日(日)まで
内容:動物の愛護や正しい飼い方に関する知識情報などの普及啓発ボランティア
詳しくは、県ホームページ、各保健所または県動物指導センターに配置の募集要領をご覧ください。
問合せ:県生活衛生課
【電話】048‒830‒3612
■令和8・9年度埼玉県地球温暖化防止活動推進員
任期:令和8年4月から2年間
内容:地域における地球温暖化対策に関する活動
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
問合せ:県温暖化対策課
【電話】048‒830‒3033