健康 健康ガイド

■悩みを一人で抱え込まないで!3月は自殺対策強化月間です
3月は、学校生活や仕事などで大きなイベントが多く、慣れない環境がストレスにつながり、知らず知らずのうちにこころの疲れがたまってしまう場合があります。ストレスとなっている事柄を誰かに話したり相談することで、つらさが和らぐことがあります。

◇セルフケアをしましょう
悩みや不安を抱えたときは、家族や友人、職場の同僚など身近な人に相談してください。
身近な人には相談しづらい、相談できる人が周りにいないというときは、電話相談やSNS相談などをご利用ください。

◇こころの体温計でストレスチェックをしませんか
「よく眠れない」「なんだか気持ちが落ち込む」など、こころの疲れを感じていませんか。
市では、「こころの体温計」のサービスを実施しています。パソコンやスマートフォンなどから簡単な質問に答えることで、ストレス状況や落ち込み度を確認できるセルフチェックシステムです。チェック後には相談先が提示されます。
ちょっと疲れていると感じていたら、質問に答えて現在のこころの状態を確認してみましょう。

問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

■パワーアップ・リーダー養成講座(全8回)
健康長寿に必要な足腰の筋力やバランス力の向上に効果的な「ふじみパワーアップ体操」と介護予防の基礎知識を学び、新しい体操クラブを開設します。
日時:3月19日~5月7日 毎週水曜午前10時~11時30分
場所:特別養護老人ホームはるな苑(勝瀬512-1)
対象:おおむね65歳以上の方
定員:20人(申込順)
費用:240円
申込:3月3日(月)から電話で

問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

■東入間医師会 市民公開講座
日時:3月15日(土)午後2時~4時30分(無料、申込不要)
場所:三芳町文化会館コピスみよし
内容:
[第1部]人と人とのふれあい~心の時代~
講師…毒蝮(どくまむし)三太夫氏(俳優・タレント)
[第2部]ご存知ですか?アイフレイルと眼科検診
講師…山田昌和氏(杏林大学医学部 杏林アイセンター教授)
共催:(一社)東入間医師会、参天製薬(株)

問合せ:(一社)東入間医師会
【電話】049-264-9592

健康増進センター
【電話】049-252-3771【FAX】049-255-3321
開所時間:月~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く)