富士見市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度 施政方針
星野光弘市長は、2月12日開会の第1回富士見市議会定例会において、令和7年度の市政運営の基本方針や施策の概要などを示した施政方針で、市役所前の大型商業施設の開業から10年を迎え、市外へ出かけるまちから市内へ迎えるまちへと変化した本市のさらなる活性化を図っていくことを表明しました。 そして、組織のトップから末端まで連動して動き、隙のないことのたとえである「常山蛇勢(じょうざんのだせい)」の言葉になぞ…
-
子育て
令和7年度 教育行政方針
令和7年度の取り組みの概要をお知らせします。教育行政方針の全文は、市ホームページ、市役所1階市政情報コーナー、各図書館でご覧になれます。 ■I 学びあい、高めあい、夢と希望をはぐくむ教育の推進 ◇1 児童生徒一人ひとりに応じたきめ細やかな指導による学力の育成 ・学習用PCなどを活用した、協働的な学習や一人ひとりに合わせた学習により、友だちと関わりあいながら、学びを深める児童生徒を育成します。 ・S…
-
イベント
富士見市 子どもフェスティバル
今年のテーマ ※詳しくは本紙をご確認ください。 日時:4月20日(日)午前10時~午後3時 場所:文化の杜(もり)公園とその周辺 ※雨天時は市民総合体育館で縮小開催 ・子どもステージ ヒップホップダンス、和太鼓、ジャズダンスほか ・縁日コーナー カレーライス、ポテトフライ、わたあめ、焼きそば、フランクフルト、ジュース、うどん、ワッフル、ヨーヨーすくい、くじ引きほか ・アトラクションコーナー 昔遊び…
-
くらし
【informationトピックス】水道料金・下水道使用料のスマホ決済が変わります
LINE Payの決済サービス終了に伴い、4月1日(火)から水道料金・下水道使用料のスマートフォン決済方法を次のとおり変更します。 ■決済サービス ・PayB ・楽天銀行コンビニ支払サービス ・PayPay ・au PAY ・d払い ・FamiPay ※納付書1枚あたりの金額が30万円(FamiPayのみ10万円)を超える納付は利用できません。 問合せ:水道お客様センター 【電話】049-252-…
-
くらし
【informationトピックス】ゴールデンウィーク中のごみの自己搬入
ゴールデンウィーク中の自己搬入の取り扱いは右表のとおりです。ごみ集積所での収集はゴールデンウィーク中も通常どおり行います。 申込み: インターネット申込…2か月前~前日 電話申込…搬入日の1週間前~当日 申込先・問合せ:富士見市粗大ごみ受付センター 【電話】0570-001-530(平日午前8時30分~午後5時)
広報紙バックナンバー
-
広報富士見 令和7年4月号
-
広報富士見 令和7年3月号
-
広報富士見 令和7年2月号
-
広報富士見 令和7年1月号
-
広報富士見 令和6年12月号
-
広報富士見 令和6年11月号
-
広報富士見 令和6年10月号
-
広報富士見 令和6年9月号
-
広報富士見 令和6年8月号
-
広報富士見 令和6年7月号
-
広報富士見 令和6年6月号
-
広報富士見 令和6年5月号
-
広報富士見 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 富士見市大字鶴馬1800-1
- 電話
- 049-251-2711
- 首長
- 星野 光弘