富士見市(埼玉県)
新着広報記事
-
子育て
【特集】大切なあなたに知ってほしい こどもの権利(1) ■全てのこどもが将来にわたって幸せな生活ができる社会を目指して 国では、日本国憲法および児童の権利に関する条約(通称:子どもの権利条約)の精神にのっとり、全てのこどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して、こども施策の基本理念などを定めた「こども基本法」が令和5年4月に施行されました。 同年12月に閣議決定された「こども大綱」には、「こどもまんなか社会」について、全てのこ...
-
子育て
【特集】大切なあなたに知ってほしい こどもの権利(2) ■大人の役割を考える Q.こどもの権利を守るのは大人の役割…大人は何でもこどもが言ったとおりにするの? A.こどもの意見をよく聴いて、何が「こどもにとって最もよいのか」を一緒に考えることが大切です。 「こどもの権利を大切にしよう」というと、「全てこどもが言ったとおりにしないといけないのか」と思う方もいるかもしれません。 そうではなく、大人がこどもの言うことをよく聴いて、何が「こどもにとって最もよい...
-
子育て
【特集】大切なあなたに知ってほしい こどもの権利(3) ■こどものための各種月間のお知らせ ●子どもの夢つなぐ市民運動☆ふじみ~10月は子どもの夢つなぐ市民運動☆ふじみ強調月間~ こどもたちが、生まれ育った環境によって、現在も未来も左右されることなく、夢や希望をもって健やかに成長できるまちづくりを目指して、企業や事業所、地域団体、行政が一体となって「子どもの夢つなぐ市民運動☆ふじみ」に取り組んでいます。 こども服や食料品の寄附、活動場所や物資倉庫などの...
-
くらし
【informationトピックス】10月23日はシャバツ市との姉妹都市記念日 市とセルビア共和国シャバツ市が姉妹都市提携を締結した昭和57年10月23日にちなみ、毎年10月23日を姉妹都市記念日に定めています。 記念日にあわせ、シャバツ市の写真などを展示します。 日時:10月10日(金)~31日(金) 場所:市役所文化・スポーツ振興課前 問合せ:文化・スポーツ振興課 【電話】049-257-6352
-
イベント
【informationトピックス】令和8年富士見市二十歳(はたち)式 市では二十歳の皆さんの門出を祝福する場として、二十歳式を開催します。 日時:令和8年1月12日(祝)午前11時 (受付/午前10時15分から) 場所:市民総合体育館 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方 ・11月1日時点で市内に住民登録のある方に案内状を送付します。市外へ転出された方で、案内状の送付を希望する場合は12月1日(月)以降に市ホームページからお申し込みください。 ・...
広報紙バックナンバー
-
広報富士見 令和7年10月号
-
広報富士見 令和7年9月号
-
広報富士見 令和7年8月号
-
広報富士見 令和7年7月号
-
広報富士見 令和7年6月号
-
広報富士見 令和7年5月号
-
広報富士見 令和7年4月号
-
広報富士見 令和7年3月号
-
広報富士見 令和7年2月号
-
広報富士見 令和7年1月号
-
広報富士見 令和6年12月号
-
広報富士見 令和6年11月号
自治体データ
- 住所
- 富士見市大字鶴馬1800-1
- 電話
- 049-251-2711
- 首長
- 星野 光弘
