富士見市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】熱中症にならない夏に ■危険な暑さが続く夏 近年の気候変動に伴い、危険な暑さとなる日が続いた昨年の夏。昨年に続き、これからの季節、気温の上昇とともに危険性が高まるのが熱中症です。 熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能がうまく働かなくなることで、体内に熱がこもってしまう状態のことをいいます。重症化すると意識消失やけいれん、場合によっては命に関わること...
-
くらし
叙勲受章おめでとうございます 国または公共に対する長年の功績や特定の分野における業績をたたえられ、市内では次の方々が栄誉に輝かれました。 ※詳しくは本紙をご確認ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】049-256-9187
-
くらし
【informationトピックス】使用料の検証と今後の方向性についての市民説明会 富士見市健全な財政運営に関する条例や富士見市第7次行財政改革大綱で定められている公共施設(公民館など)の使用料の検証を実施しましたので、検証の結果や今後の方向性について説明します。 ※7月3日(木)は手話・要約筆記などあり ※各1時間30分(申込不要) 問合せ:公共施設マネジメント課 【電話】049-257-5637
-
くらし
梨の直売が始まります 富士見市産のおいしい梨の販売が8月上旬(天候により収穫期の変更あり)から始まります。丹精込めて育て、食べごろのものを収穫しています。 ■富士見梨生産組合(地方発送は各直売所にお問い合わせください) ※直売所により、梨の生育状況や販売開始時間などは異なります。 問合せ:農業振興課 【電話】049-257-6987
-
くらし
【informationトピックス】戸籍にフリガナが記載されます 戸籍の記載事項に、新たに氏名のフリガナが追加されることになりました。本籍地市区町村からフリガナ通知が送付されますので、通知に記載のフリガナに誤りがある場合は、届出をお願いします。 届出できる方: 氏のフリガナの届出 原則、戸籍の筆頭者 名のフリガナの届出 本人または法定代理人 届出方法:Web(マイナポータル)・郵送(市民課宛て)・窓口(7月14日(月)~12月26日(金):市役所分館の専用窓口・...
広報紙バックナンバー
-
広報富士見 令和7年7月号
-
広報富士見 令和7年6月号
-
広報富士見 令和7年5月号
-
広報富士見 令和7年4月号
-
広報富士見 令和7年3月号
-
広報富士見 令和7年2月号
-
広報富士見 令和7年1月号
-
広報富士見 令和6年12月号
-
広報富士見 令和6年11月号
-
広報富士見 令和6年10月号
-
広報富士見 令和6年9月号
-
広報富士見 令和6年8月号
-
広報富士見 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- 富士見市大字鶴馬1800-1
- 電話
- 049-251-2711
- 首長
- 星野 光弘