- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蓮田市
- 広報紙名 : 広報はすだ 令和7年6月号
■熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)
県内で全ての暑さ指数情報提供地点における翌日の最高暑さ指数(WBGT)が35に達する場合に発表されます。WBGTとは、気温・湿度・輻射熱(日差し等)・風等からなる熱中症の危険性を示す指標で、28を超えると熱中症にかかる人が多くなります。蒸し暑い日は、注意して行動しましょう。詳細は、環境省熱中症予防情報サイトをご確認ください。
期間:令和7年10月22日(水曜日)まで
問合せ:健康増進課管理担当【電話】048-768-3111(内線)141
■がん検診を受けましょう
対象のかたには、受診券またはクーポン券を郵送しました。がんは早期に発見することで、治る可能性が高まります。ぜひこの機会にがん検診を受けましょう。
問合せ:健康増進課健康増進担当【電話】048-768-3111(内線)143
■健康長寿歯科健診
お口の健康は全身の健康につながります。疾病予防、健康の維持増進のためにぜひ受診してください。対象のかたには6月下旬に受診案内を送付します。
期間:令和7年7月1日(火曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
対象:後期高齢者医療制度の加入者で、次のいずれかに該当するかた。1.昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生まれ2.昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生まれ
申込み・問合せ:メール([email protected])または電話で、健康長寿歯科健診コールセンター【電話】0120-997-270
■特定健診・後期高齢者健診
対象のかたには、受診券を送付します。昭和25年5~8月生まれのかたについては、誕生月の翌月末に後期健診の受診券を送付します。昭和25年9~12月生まれのかたは、特定健診の受診期間が異なりますのでご注意ください。
期間:令和7年12月27日(土曜日)まで
場所:蓮田市、久喜市、白岡市、宮代町の指定医療機関
対象:蓮田市国民健康保険加入の40歳から74歳までのかた、後期高齢者医療制度加入のかた
問合せ:健康増進課健康増進担当【電話】048-768-3111(内線)142
■7月の献血
日時:
1.令和7年7月4日(金曜日)
2.令和7年7月24日()(木)
午前10時~正午・午後1時15分~4時
場所:
1.蓮田駅東口駅前交通広場
2.市役所正面玄関入口
問合せ:健康増進課管理担当【電話】048-768-3111(内線)141
■人間ドック・脳ドック受診料助成
令和7年4月から令和8年3月までの間に人間ドック・脳ドック・併診ドックのいずれかを受診した場合、受診費用の一部を助成します。受診する医療機関に指定はありません。
対象:次のいずれかに該当するかた。
1.受診日時点で満30歳以上の蓮田市国民健康保険の加入者で、4か月以上継続してその資格を持ち、申請時点で納期の到来している国保税を完納している世帯のかた
2.受診日時点で埼玉県後期高齢者医療制度の加入者で、申請時点で納期の到来している後期高齢者医療保険料を完納しているかた
助成額:受診料の7割(限度額2万7000円・1人当たり1回)
申請:令和8年3月31日(火曜日)(必着)までに、領収書、受診結果、本人確認書類、振込先の口座が分かるものを国保年金課または蓮田駅西口行政センター
問合せ:
国保年金課国民健康保険担当【電話】048-768-3111(内線)109
高齢者医療担当(電話)048-768-3111(内線)112
お問い合わせ
所属課室:広報広聴課シティセールス担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215