健康 健康・運動ガイド

市からの健康や運動に関する情報を掲載します。
※時間は24時間表記
※特に記載がないものは
費用:無料
申込み:不要

■〔講座〕筋活道場!(NEW)
自宅でも手軽に気軽に筋力UP!
日時:8月1日~11月21日10:00~11:30(毎週金曜日全15回)※8月15日、11月7日を除く。
場所:ウェルス幸手トレーニング室
内容:ストレッチ、筋トレ、フレイル測定会、若さを保つためのミニ講話など
対象:65歳以上の市民
定員:20人(申込み順)
申込み:7月25日(金)までに介護福祉課窓口または電話

問合せ:介護福祉課
【電話】42-8438

■〔イベント〕あたまの健康チェック
1対1の対面方式で、認知症予防のアドバイスを行います。半年~1年毎に1回、簡単な聞き取りでの記憶力チェックを受け、今後の生活上の取り組みについて一緒に考えてみましょう。
日時:7月31日(木)9:45開始(1人45分)、最終受付15:00
場所:ウェルス幸手
内容:認知症予防のアドバイスおよび相談、記憶力チェック
対象:65歳以上の市民
定員:12人(申込み順)
申込み:電話または窓口

問合せ:介護福祉課
【電話】42-8438

■〔イベント〕ペアでコリ解消ワーク(全2回)
木製マッサージボールを使用して筋膜リリースをペアで行います。
日時:
・7月13日(日)15:30~16:45
・7月18日(金)19:00~20:15
場所:コミュニティセンター集会室
定員:30人(1開催当り)
費用:
・ペア参加 2,000円(1回)
・1人参加 1,200円(1回)
※1人で参加される人は、同性の人とペアになっていただきます。
持ち物:フェイスタオル、バスタオル、飲み物、動きやすい服装
申込み:7月6日から電話またはコミュニティセンター窓口

問合せ:コミュニティセンター
【電話】43-9390

■〔お知らせ〕若年者在宅ターミナルケア支援事業助成事業
40歳未満の末期がんの人が自宅などで安心して日常生活を送れるよう、在宅介護サービス(介護保険サービス相当の支援)の自己負担額の一部を助成します。
補助対象:(1)訪問介護、訪問入浴介護、福祉用具貸与、(2)福祉用具の購入、(3)意見書の作成費用
補助内容:
(1)1月あたり上限72,000円
(2)1回のみ、上限90,000円
(3)1回のみ、上限5,000円
※(1)、(2)については、利用、購入前に申請が必要です。
※詳細については、お問い合わせください。

問合せ:健康増進課
【電話】42-8421

■〔講座〕スキルアップ!ゴルフ教室(全5回)
日時:8月20日~9月17日 18:30~20:00 毎週水曜日
場所:G-FIVE(幸手市南2-6-20)
内容:プロの指導者による直接レッスン
指導員:日本プロゴルフ協会会員
対象:小学生以上の市内在住、在勤、在学の人 ※小学生は保護者同伴。
定員:20人(申込み順)
費用:400円(初回時納入) ※ボール代は各自負担。
持ち物:ゴルフクラブ、ゴルフグローブ、ゴルフシューズ(運動靴可) ※クラブは貸出有。
申込み:7月22日(火)9:00から窓口または電話

問合せ:西公民館
【電話】43-0881

◎幸手市健康・環境カレンダー(21ページ)のレディース個別検診の子宮がん検診自己負担の金額に誤りがありました。
正:頸部1,200円
誤:頸部900円