くらし 生活にお困りの方のための支援制度

生活にお困りの方は、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。一人ひとりの状況に合わせてさまざまな支援を行います。予約を入れていただくと相談がスムーズです。相談は無料です。

▽自立相談支援事業
生活や仕事などでお困りの方の相談を受け付けます。悩みの解決のための方法を一緒に考え、自立に向けた支援を計画的・継続的に行います。

▽就労準備支援事業
「働くことに不安がある」「他の人とコミュニケーションがうまくとれない」など、すぐに一般就労が難しい方に、就労に向けた準備として、生活リズムを整える、適切なコミュニケーションを図ることができるようにするなど、日常生活や社会生活の自立に関する支援や、就労体験の機会の提供、就労に向けた知識の習得などの支援を行います。

▽家計改善支援事業
家計の「見える化」を一緒に行い、立て直しのアドバイスを行うことで早期の生活再生を支援します。

▽住居確保給付金
離職などにより経済的に困窮し、住居を喪失した方または住居を喪失するおそれのある方を対象に、原則として3か月の家賃相当額(上限あり)を、住宅の貸主の口座へ市が直接振り込みます。支給にあたっては、収入や資産、就職に向けた活動をすることなどの要件があります。詳細は生活サポートセンターへ問い合わせてください。

▽生活を立て直した事例
高齢の母親を支えながら生活を送っていましたが、母親が入院し生活費の不足が心配になり相談しました。相談時の収入は母親の年金のみでしたが、母親の退院後、就労支援員による求職活動のサポートを受け、家計改善支援員と一緒に家計の見直しを行った結果、医療費や生活費を心配しない生活につながりました。

問合先:生活サポートセンター
【電話】049・277・4116