くらし Information -案内(3)

■第17回「逆木荘」グラウンドゴルフ初心者教室
対象:グラウンドゴルフを始めようとしている市内在住の60歳以上で全日程に参加できる方
日時:10月7日から11月11日までの毎週火曜日13時30分から16時(全6回)
※講習2回、実技4回を予定
※予備日11月18日(火)・25日(火)
場所:老人福祉センター「逆木荘」
講師:日本グラウンド・ゴルフ協会3級シルバー普及指導員
定員:12人(応募多数の場合抽選)
料金:無料
その他:運動できる服装(運動靴)。クラブなどの道具は同センターで用意します。

申込・問合せ:9月2日(火)から8日(月)までに同センターへ直接または【電話】049・286・3301

■介護者の会障がい者グループホーム見学会
対象:関心のある方ならどなたでも(応募多数の場合対象者やその家族を優先)
日時:
(1)9月15日(祝)
(2)9月19日(金)
両日10時~10時40分※(1)(2)いずれかに参加
場所:ウィズドック鶴ヶ島
内容:一軒家を利用した犬と暮らす障害者共同生活援助(グループホーム)の説明を聞き見学
定員:(1)(2)各10人(申込順)
持ち物:スリッパ

申込・問合せ:9月4日(木)から10日(水)までに鶴ヶ島市社会福祉協議会へ直接、【電話】049・271・6011、【E-mail】[email protected]、または【FAX】049・287・0557

■第46回鶴ヶ島市文化祭への参加者と作品を募集
▽囲碁大会
対象:どなたでも日11月9日(日)9時~18時場北市民センター
内容:リーグ戦を行った後、決勝トーナメント実施。入賞者(4位まで)を表彰
料金:1000円(当日集金)申不要(当日受付)

問合せ:鶴ヶ島囲碁同好会・村山(むらやま)
【電話】049・286・6712

▽ハイキング(短歌クラブ)
日時:11月14日(金)10時~13時内御伊勢塚公園(川越市伊勢原町3丁目3)でハイキングをし、後日1首以上提出
その他:詳細は参加者宛てに別途お知らせします。昼食代、交通費各自持参

問合せ:鶴ヶ島短歌クラブ・杉山(すぎやま)
【電話】080・6639・8358

▽第44回お琴同好会2025筝コンサート
日時:11月2日(日)13時~15時場西市民センター
内容:会員による箏の演奏(いい日旅立ち、となりのトトロ、千代の寿など)

問合せ:鶴ヶ島市お琴同好会・安瀬(あんぜ)
【電話】049・285・7957

▽第51回鶴美展(作品募集有)
対象:一般公募(中学生以下を除く)
日時:11月2日(日)~9日(日)9時30分~17時(最終日は15時まで)
場所:中央図書館
種目:絵画、書、写真、工芸
作品規格:
〈絵画〉50号以内(表装または額装)
〈書〉縦8尺(240cm)横6尺(180cm)以内・表装(額、枠、軸装のみ)。釈文は指定の用紙で出だし40字まで
〈写真〉
A3・半切以上。パノラマなどは長辺半切以上。額縁かパネル付き。組み写真の場合は一つのテーマを1枚のパネルにまとめる。作品ごとに出品票を添付し、ひもを付けて出品
※出品票・開催要綱は9月下旬より、各市民センター、若葉駅前出張所、女性センター、中央図書館、および生涯学習スポーツ課にて配布
※不適当と認められた作品は展示不可
出品数:1人2点以内(原則として未発表のもの)
出品費:作品1点2000円(出品時に納入、会員は無料)、作品2点の場合は3500円(会員は1000円)
搬入日時・場所:11月1日(土)9時30分~11時(中央図書館)
搬出日時:11月9日(日)15時~※搬入・搬出とも時間厳守
その他:出品物の保護、保全に努めますが、やむを得ない事情で発生した事故に対しては、その責を負いません。なお、搬入、搬出の費用は出品者負担とします。また、審査の上、優秀作品に表彰を行います。

問合せ:鶴ヶ島美術協会・吉川(よしかわ)
【電話】049・285・0644

▽第30回いけばな展
日時:11月15日(土)~16日(日)9時30分~17時30分(最終日は16時30分まで)
場所:中央図書館内いけばなの展示

問合せ:鶴ヶ島市茶華道連盟・田中(たなか)
【電話】049・285・2354