講座 ひだかインフォメーションーイベント(2)ー

■水泳教室
期日:7月19日(土)・20日(日)・21日(祝)・26日(土)・27日(日)・28日(月)(全6回)
時間:午前10時~正午
場所:高根小中学校
対象:市内在住の小学3年生以上で、4日間以上参加できる水泳が苦手な人
人数:20人(申し込み順)
講師:日高市水泳連盟
費用:1000円(初回参加時に集金)
持ち物:水着、ゴーグル、タオル、飲み物
申し込み:6月9日(月)から20日(金)までに、直接下記へ

問い合わせ:生涯学習課市民スポーツ担当

■モルック教室
期日:6月21日・28日、7月5日の土曜日
※原則全ての回に参加してください。
時間:午前9時45分から受け付け、10時から1時間程度
場所:文化体育館「ひだかアリーナ」
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の人
人数:24人(申し込み順)
講師:日高市スポーツ推進委員
費用:100円(保険代等・初回に集金)
持ち物等:動きやすい服装、館内シューズ、飲み物
申し込み:6月6日(金)から16日(月)までに、電話または直接下記へ

問い合わせ:生涯学習課市民スポーツ担当

■第3回日高市モルック大会
日時:7月12日(土)午前9時15分から受け付け、9時30分開会式
場所:文化体育館「ひだかアリーナ」
対象:市内在住・在勤・在学の人
人数:12チーム(1チーム3~4人)
費用:無料
持ち物等:動きやすい服装、館内シューズ、飲み物
申し込み:6月9日(月)から27日(金)までに、文化体育館「ひだかアリーナ」・各公民館・市立図書館にある申込用紙を記入し、直接下記へ

問い合わせ:生涯学習課市民スポーツ担当

■ミニギャラリー情報(文化体育舘「ひだかアリーナ」内)
▽癒やしの切絵
期間:6月17日(火)~30日(月)

問い合わせ:奥冨
【電話】080-2171-1607

▽美術作品等の展示ができます
2週間を限度に無料で展示できます。詳しくは、下記へお問い合わせください。

問い合わせ:生涯学習課生涯学習担当

■生活応援!大人用おむつ等の無償提供
地域の皆さんや企業等から寄付された大人用紙パンツやおむつ、その他パッド等数点を無償で提供します。
日時:6月30日(月)午後2時~4時
場所:総合福祉センター「高麗の郷」
対象:おむつ等の支援を必要とする人
申し込み:6月9日(月)以降に、電話または直接下記へ
※提供数に限りがあります。

問い合わせ:日高市社会福祉協議会
【電話】042-985-9100

■埼玉西部消防組合消防職員採用説明会
日時:7月12日(土)午前9時~午後3時
場所:埼玉西部消防局(所沢市けやき台1-13-11)
対象:埼玉西部消防組合職員の採用試験に関心がある人
内容:令和7年度採用試験の概要、消防業務概要等の説明、質疑応答等
申し込み:詳しくは、埼玉西部消防組合ホームページ「人事・採用情報」をご覧ください(事前申込制)。

問い合わせ:埼玉西部消防局企画総務部総務課人事担当
【電話】04-2929-9120【FAX】04-2929-9127【E-mail】[email protected]

■シルバー人材センターの入会説明会
市内在住で60歳以上の元気で働く意欲がある会員を募集しています。
日時:6月19日、7月17日、8月21日の木曜日午前9時30分から
作業内容:植木作業、除草作業(草刈り・草むしり)、屋内外清掃作業、カート整理作業、事業所内軽作業、施設窓口管理、駐輪場整理など
申し込み:電話または直接下記へ(事前予約制)
場所・問い合わせ:日高市シルバー人材センター(総合福祉センター「高麗の郷」敷地内)
【電話】042-985-5858