- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年7月号 No.834
○費用の記載がないものは、すべて無料です。
○郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。
■交通法規講習会
日時:7月26日(土)午後6時30分~7時30分(午後6時から受け付け開始)
場所:中央公民館101・102
※交通安全協会会員のみ優良運転者表彰の申請ができます。また、申請には現金670円、認印、免許証、交通安全協会会員証、表彰講習カード(持っている方のみ)が必要です。
問合せ:危機管理課
【電話】940・1072
■出前講座「ぽかぽかタイム」
日時:8月26日(火)午前10時~11時30分
場所:平沼地区公民館
内容:わらべ歌、集団遊び、読み聞かせなど
対象:乳幼児と保護者
定員:先着20組
申込:電話または直接、中央子育て支援センターへ
【電話】971・8865
■救命講習会(8月開催分)
内容:普通救命講習1.・2.
日時:8月27日(水)午前9時~正午(2.は午後1時まで)
場所:吉川南分署
定員:30人
申込・問合せ:8月4日(月)から15日(金)までに電話で吉川松伏消防組合警防課へ
【電話】982・3968
■ペアレント・トレーニングセミナー
「うちの子発達が心配かも」「子育てが楽しめずいつも怒ってしまう」そんな不安な気持ちを持つ保護者を対象に、講義や分かち合いを通して楽しく子育てする手がかりを見つける全5回のセミナーです。お悩みや不安な気持ちを一人で抱えず、みんなで一緒に考え、学んでみませんか。
日時:9月19日(金)・26日(金)、10月17日(金)・24日(金)・31日(金)
午前10時~11時30分
場所:おあしすセミナールーム3
内容:講義・グループワーク
対象:市内在住で発達に不安がある2歳から小学1年生までの保護者
定員:10人(託児あり。3人まで)
申込・問合せ:7月31日(木)までに電話で障がい福祉課へ
【電話】982・5238