- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年7月号 No.834
○費用の記載がないものは、すべて無料です。
○郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。
■なまりんオレンジカフェ
みんなで楽しくお話ししませんか。
対象:認知症の方やその家族、関心のある方
申込:
(1)グループホームなごみ
【電話】971・9011
(2)(4)第3地域包括支援センター
【電話】981・7158
(3)愛・グループホーム木売
【電話】971・8813
(5)吉川いろ彩
【電話】967・5280(平日のみ)
(6)第2地域包括支援センター吉川平成園
【電話】981・5811
■保育士就職フェア
日時:
(1)7月21日(祝)、8月31日(日)
(2)8月2日(土)
午後0時30分~4時
場所:
(1)ソニックシティビル第1展示場(さいたま市大宮区桜木町(おおみやくさくらぎちょう)1-7-5)
(2)ふれあいキューブ多目的ホール(春日部市南(みなみ)1-1-7)
問合せ:県こども支援課
【電話】048・830・3349
■介護と向き合う人のためのサロン
介護に関する悩みを共有したり、話をしながら気分転換しましょう。
日時:
(1)7月25日(金)
(2)8月5日(火)
午前10時~11時30分
場所:
(1)社会福祉協議会
(2)旭地区センター203
対象:介護をしている方、これから介護の予定のある方
申込:第1地域包括支援センター
【電話】984・4766
■8月15日は終戦記念日
~平和の尊さについて考えてみませんか~
市では、戦争の悲惨さと恒久平和への祈りを込め、平和関連事業を行っています。
◇平和パネル展
日時:8月1日(金)~15日(金)
※最終日は午後5時まで。
場所:おあしす展示ギャラリー
内容:原爆の悲惨さや戦前・戦中の学校の様子を伝えるパネル展示
◇平和関連図書特設コーナー
日程:8月1日(金)~15日(金)
場所:市立図書館
内容:平和図書などの設置
◇平和のつどい
日時:8月2日(土)午前10時~正午
場所:おあしす多目的ホール
内容:戦没者追悼、献花、平和の歌声、平和都市宣言朗読など(手話通訳あり)
◇DVDの貸し出し
内容:平和関連DVDの貸し出しを随時受け付け中です。
問合せ:市民参加推進課
【電話】982・9685
■吉川産農産物販売促進協議会主催体験稲刈り
おいしい吉川産米をPRするため、稲刈り体験イベントを開催します。
日時:9月13日(土)午前10時30分~正午
※雨天時は9月14日(日)に順延。
場所:市民農園(上内川1605-1)
定員:80人程度(市内在住の方、初めての方優先)
※応募多数時は抽選。
費用:1人100円
持物:タオル・水筒・日よけ帽子・着替え・長靴・軍手
※汚れても良い服装で参加(長袖、長ズボン必須)。
主催:吉川産農産物販売促進協議会
申込・問合せ:7月14日(月)から8月8日(金)までに左記二次元コードまたは電話で農政課へ
【電話】982・9482
※二次元コードは、本紙P.15をご覧ください。