イベント みんなのひろばー催し・イベント 市内サークル・団体のイベントー(1)

文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。
詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。
○定員を設けているものは、原則先着順です。
○費用の記載がないものは原則無料です。
○申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。

■吉川市弓道連盟 一心館弓道の体験教室
日程:7月中(全10回)
場所:一心館弓道場(川藤113-2)
対象:18歳以上の市内在住の方
定員:10人程度
費用:2,000円
持物:白足袋

申込・問合せ:一心館弓道場
【電話】982・3339

■風の子園藍の葉のたたき染めと野菜や草花のスタンプ
日時:7月11日(金)午前10時~11時30分
場所:児童館くじゃくの部屋
定員:20人
持物:汚れても良い服装・タオル
申込:二次元コードから
※二次元コードは、本紙P.22をご覧ください。

問合せ:浅利(あさり)
【E-mail】[email protected]

■シニア2丁目 シニア講座「地域のささえあい 中曽根の取り組み」
日時:7月12日(土)午前10時~11時30分
場所:おあしすミーティングルーム4
講師:菅谷 弘子(すがやひろこ)さん
定員:40人
費用:100円

問合せ:浅野(あさの)
【電話】080・3691・0576

■埼玉県生態系保護協会吉川支部美南中央公園調整池でクイナ、ヒクイナを見る
日時:7月13日(日)午前9時吉川美南駅集合、11時30分ごろ解散
費用:200円
持物:雨具、帽子、タオル

申込・問合せ:
・石川(いしかわ)
【電話】982・5587
・当日連絡先
【電話】090・3244・6233

■埼年協吉川分会映画愛好会 映画鑑賞会「夜明けのすべて」(119分)
日時:7月13日(日)午後1時~
場所:中央公民館ホール
対象:埼年協会員および非会員(会員制)
定員:150人
費用:年会費制
持物:会員証

申込・問合せ:
[会員]
山﨑(やまざき)
【電話】080・3511・9396
[非会員]
大原(おおはら)
【電話】090・6948・0346

■よしかわ市発達を支える会ビリーブ
日時:7月17日(木)午前10時~正午
場所:おあしすセミナールーム2
内容:発達障がいの特性を持つ子ども、診断はされていないが気がかりな面を持つ子どもの家族を支える会
定員:10人

問合せ:小野(おの)
【E-mail】[email protected]

■アイアイスクールココロの休けい室~ゆるっとおしゃべり会~
日時:7月18日(金)、8月29日(金)午前10時30分~正午
場所:おあしすセミナールーム2
対象:学校に馴染めない子どもを持つ保護者
定員:10人

申込・問合せ:メールで後藤(ごとう)へ
【E-mail】[email protected]
【電話】090・4452・4606

■介護者カフェ「とことこ」介護の仕方や情報交換を…
日時:7月18日(金)午後1時~3時
場所:シニア活動センターぱれっと
費用:50円

問合せ:米山(よねやま)
【電話】090・7189・9738

■学校に行かない子を持つ親の会不登校について
日時:7月19日(土)午後1時~4時
場所:おあしすセミナールーム1
定員:19人
費用:100円

問合せ:宮田(みやた)
【電話】090・4248・7207

■よしかわ憲法サロン「幸福追求権~民主主義の基盤としての個人主義~」
日時:7月19日(土)午後1時30分~4時
場所:おあしすセミナールーム3
定員:40人
費用:200円

問合せ:池田(いけだ)
【電話】090・4247・8397

■三郷吉川ぶんかむらひとり芝居「マリヤの賛歌-石の叫び」
日時:7月21日(祝)午後2時~
場所:中央公民館ホール
費用:前売券3,500円、当日券4,000円

申込・問合せ:雪田(ゆきた)
【電話】090・5802・2516
【E-mail】[email protected]