- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年10月号 No.837
■古文書教室
古文書を初めて学ぶ方、初級者を対象とした講座を開講します。市内に残された古文書を使い学習します。
日時:11月3(日)・24日(振休)・29日(土)(全3回)午前10時~11時30分
場所:市役所301・302
定員:20人
※応募多数時は抽選。
参加費:無料
申込・問合せ:10月22日(水)までに電話または直接、生涯学習課へ
■市外文化財めぐり
◇テーマ川の恵みとまちの発展を知る~千葉県野田市(のだし)を訪ねる~
当市は川の恵みを受けて大きく発展してきました。今回は、江戸川を挟んで対岸の野田市を訪ね、醤油産業の繁栄とともに発展してきた歴史と文化に触れていきます。歴史ある施設の中で、これからのまちづくりについて考えてみませんか。
日時:11月9日(日)午前8時~午後0時20分
集合・解散:市役所駐車場
※市のバスで移動。
コース:野田市郷土博物館→野田市市民会館→興風会館→琴平神社他
※徒歩で移動。
※野田市市民会館は「亀甲萬」を商標とする醤油醸造家・茂木佐平治家の大正13年ごろに建てられた旧宅で、国の登録有形文化財。
定員:20人
※最小催行人数8人・応募多数時は抽選。
参加費:無料
申込・問合せ:10月20日(月)までに電話または直接、生涯学習課へ
問合せ:生涯学習課
【電話】984・3563