- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年3月号 No.688
1月19日(日)に第35回白岡新春マラソン大会が総合運動公園で行われました。
種目は「1.2km(小学1・2年生)」「親子ふれあい(1.2km)」「2km(小学3~6年生)」「5km(中学生以上)」「10km(高校生以上)」で、年齢別に表彰部門が分かれており、参加者それぞれが楽しく完走することを目的としています。
全国各地から2,100名を超えるランナーがエントリーし、熱いレースが展開されました。当日は天候に恵まれ、会場には観客からの声援が響き渡りました。
【優勝者インタビュー】
▽5km中学生男子の部 石田(いしだ)さん(越谷市から参加)
1.出場のきっかけを教えてください。
昨年からロードレースに参加していて、今回新春マラソンには初めて参加しました。
2.今回の大会に向けてどのような準備をしましたか。
中学校の陸上部に所属していて、毎日長距離の走り込みを行っています。
3.走っているとき、応援の声が聞こえましたか。どのような気持ちになりましたか。
家族の声援が沿道から聞こえて、力がみなぎってきました。
4.今回の大会を通して得たものや学んだことは何ですか。
普段の部活動では、1,500mを種目としていますが、今後はもっと長い距離を走りたいと思っています。5kmを自分の満足いくタイムで走れて良い経験になりました。
5.マラソンに挑戦したいと思っている人にアドバイスをお願いします。
日々の練習の積み重ねが何よりも大事です。
▽5km一般女子の部 佐藤(さとう)さん(宮代町から参加)
1.出場のきっかけを教えてください。
応援に駆けつけてくれた両親への新年の挨拶として、大会に出場しました。白岡新春マラソン大会には3年前にも出場したことがあります。出産後、ジョギングが趣味になり、毎朝走るようになりました。フルマラソンもすでに完走した経験があります。
2.今回の大会に向けてどのような準備をしましたか。
1km・3kmなど比較的短い距離を全力で走る「ポイント練習」を繰り返し行いました。
3.当日の目標タイムや目的はありましたか。
当日は1位を目標に、前年度の大会記録を参考にして臨みました。
4.ゴールした瞬間の気持ちを教えてください。
自分の力を出し切ることができた達成感でいっぱいでした。
5.マラソンに挑戦したいと思っている人にアドバイスをお願いします。
自分に負けないで走ることがたいせつです。
◆LINE登録者限定 マラソン大会動画をプレゼント
市公式LINEのトーク画面でキーワードを送信するとLINE登録者限定動画が見られます。
(1)市公式LINEトーク画面の◯をタップ
(2)キーワードを入力して◯をタップ
キーワード「マラソン」
(3)LINE登録者限定動画が届きます
※画面イメージは本紙P.5をご覧ください。
問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当
【電話】0480-92-1111
内線528