- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年8月号 No.693
■開放授業講座受講生募集
内容:県内外の大学がさまざまな分野の講座を開放し、一般の学生といっしょに学びます。
期間:おおむね9月~令和8年3月
対象:県内在住の55歳以上のかた
費用:各科目10,000円程度
会場:県内大学、都内1大学
申込み:県ホームページの募集案内を確認の上、各大学へ直接
その他:8月1日(金)から募集を開始します。
問合せ:県高齢者福祉課
【電話】048-830-3263
■埼玉未来大学オンラインコース受講生募集
内容:
ライフデザイン科…元気で自立したシニアライフを安心して送るために必要な知識を学び、習慣化するとともに、社会参加の必要性を学びます。
地域創造科…NPOの立ち上げや起業の仕方など活動に必要なノウハウを学習します。
期間:10月~令和8年2月
対象:令和7年4月1日時点で満50歳以上のかた
定員:各コース25名
費用:5,000円~12,000円
その他:詳細はホームページで
問合せ:(公財)いきいき埼玉未来大学担当
【電話】048-728-2299
■第2回ひとり親のためのパソコン教室
内容:仕事に役立つエクセル講座、初級・中級編及び就業支援セミナー
日時:9月27日(土)、28日(日) 午前10時~午後3時
対象:ひとり親家庭の親または寡婦
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
費用:800円(教材費)
会場:埼玉会館(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
申込み:9月10日(水)までに「パソコン第2回」、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、メールまたは往復はがき(1人1枚)で。
送付先:〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5埼玉県浦和合同庁舎内 (公財)埼玉県ひとり親福祉連合会
【Eメール】[email protected]
その他:託児希望の場合は、希望する旨と子の年齢及び性別を併せて明記してください。
問合せ:(公財)埼玉県ひとり親福祉連合会 藤平(ふじひら)
【電話】048-822-1951
■ひとり親家庭相談会
内容:埼玉県東部中央福祉事務所の専門相談員が、生活全般や子どもの進学費用の相談や就職、転職の相談をお受けします。
日時:8月19日(火)午前10時~午後4時
対象:ひとり親家庭のかた
会場:はぴすしらおか1階 ボランティアビューロー
申込み:ホームページまたは電話で(要事前予約)
問合せ:埼玉県東部中央福祉事務所 地域福祉担当
【電話】048-737-2359
■日本工業大学オープンカレッジ英会話教室
期間:9月~12月の全10回
定員:若干名
講師:カホール・パトリック・ケア氏
費用:14,500円(全10回分)
会場:日本工業大学(宮代町)
申込み:8月1日(金)~29日(金)(必着)
※先着順
問合せ:日本工業大学生涯学習センター
【電話】0480-34-4111(代表)
■日本工業大学シニアチャレンジ秋期講座
内容:学生と共に学ぶ受講生を募集します。仲間と学ぶ楽しさを実感しませんか。
期間:9月~令和8年1月
対象:県内在住の55歳以上のかた
会場:日本工業大学(宮代町)
申込み:8月1日(金)~29日(金)(必着)
※先着順
問合せ:日本工業大学生涯学習センター
【電話】0480-34-4111(代表)
■日本工業大学オープンカレッジ近世歴史考教室
内容:「華麗な宮廷と革命のはざまで生きた王妃 マリー=アントワネットの生涯」
期間:9月~令和8年1月(全8回)
定員:30名
講師:友添(ともぞえ)成実(なるみ)氏
費用:8,000円(全8回分)
会場:日本工業大学(宮代町)
申込み:8月1日(金)~9月22日(月)(必着)
※先着順
問合せ:日本工業大学生涯学習センター
【電話】0480-34-4111(代表)